めんどくさい女性や鬱陶しい女性とは、男性もあまり関わりたくないでしょうし、恋愛対象になんて絶対にしないはず。
普段からなにげなく取っている言動が、じつは男性にはめんどくさそうな印象を与えていたりすることもあるので注意は必要でしょう。
そこで今回は、男性から「面倒だな……」と思われる女性の特徴を4つご紹介します。
1.すぐ首を突っ込んでくる
好きな男性のことは、どんな些細なことでもいいから知りたいという思いになったりもするでしょう。
とはいえ、なんにでも首を突っ込んだり、なんでも知りたがったりすると、男性からは確実に鬱陶しく思われるだけ。
また、付き合ったりしたら束縛や干渉がきつそうな印象も持たれやすいので、恋愛対象からは外される可能性も高いです。
男性に対して興味や関心を持っていることを示すのはとても大事ですが、その加減だけは間違えないようにしなければいけませんよ。
2.気分屋で情緒が不安定
感情の起伏が激しくて気分屋な女性は、男性が最も面倒に感じて最も苦手とするタイプでしょう。
ただでさえ、男性は女心がいまいちよく理解できないのに、コロコロと気分が変わられたりしたら、もうお手上げ状態になるはず。
とくに、ちょっとしたことですぐに不機嫌になる女性は扱いも難しいので「あまり一緒にはいたくない」と思うもの。
男性が居心地の良さを感じるのは精神的に安定している女性なので、そのことはちゃんと頭のなかに入れておくべきですよ。
3.マイナス思考
ネガティブでマイナス思考が強い女性とは、一緒にいると自分まで気分が暗くなりがち。
そんな女性と過ごす時間はなにも楽しくないでしょうから、男性は次第に近づかなくなるでしょう。
ちょっとうまくいかないことや思い通りにならないことがある度に、すぐに悪い方にばかり考えていたら、さすがに男性からも呆れられるだけ。
「そんなことないよ」なんてフォローをしてくれているのに、それでもずっとウジウジし続けたりするのはさすがにやめるべきですよ。
4.「尽くされて当然」という態度
男性は女性にはやさしくしてあげたいし、できることがあればやってあげたいという気持ちだって持っているもの。
ただ「してもらうのが当然」という態度を取る女性に対しては嫌悪感を抱くので、なにもしてあげたくなくなるはず。
なにかをしてもらうことに感謝の気持ちを持つのは当たり前のことですし、それはちゃんと言葉にもするべきです。
そもそも男性は健気に頑張っている女性に魅力を感じるし、手を貸してあげたくもなるものなので、なんでもかんでも男性にやってもらおうと考えるのはNGですよ。
行動を見直してみて
「面倒な女」として認定されてしまうと、男性からはどんどん距離を置かれるようにもなります。
そんなことになってしまう前にしっかりと改善しておかないと、いつまでも素敵な恋愛を手に入れることもできないかもしれませんよ。
当てはまるかも……と思ったときは、一度行動を見直してみましょう。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)