幸せ絶頂の結婚式が終わると、待ちに待った彼とのラブラブな新婚生活のスタート。
でも……「結婚すると彼の態度が変わった」なんて話、あなたもよく耳にするのではないでしょうか?
今回は、男性の12星座別に、結婚後、妻に対してどういう態度になるのかを占います。
前編に引き続き、後編のご紹介です。
てんびん座の彼(9月23日~10月23日生まれ)
【結婚後もラブラブでいたい】
ロマンチストなてんびん座の彼は、結婚後もラブラブでいたいタイプみたい。
結婚前と同じように、雰囲気のあるレストランにふたりで行ったり、プレゼントを贈り合ったりしたいよう。
しかし、交友関係が広すぎるため、彼自身が飲み会に誘われやすく、夫婦不和の原因になることもあるみたい。
彼の交友関係の広さは、結婚前から知っていたはずなので、心を広く持つことが大事でしょう。
さそり座の彼(10月24日~11月21日生まれ)
【一途な愛情を妻に向けて注ぐ】
愛する女性と結婚したのですから、それはもう一途な愛情を妻に向けて注ぐのがさそり座の彼といえるでしょう。
浮気もせず、頼もしい良き夫・良き父親になってくれるはず。
ただし、勤勉なあまり仕事に執着する可能性も高く、妻へのサービスがおろそかになる場合もありそうです。
結婚生活は長いので、仕事を頑張ってくれる彼に感謝の気持ちを抱けると、関係がよくなるでしょう。
いて座の彼(11月22日~12月21日生まれ)
【結婚でなにも変えるつもりがない】
「既婚」に縛られたくない、自由奔放な性格のいて座の彼。
結婚はしたものの自分自身はなにも変わらない、変えるつもりもない、というアピールを外に向かってしがちです。
結婚後も他の女性への興味が薄れないので、妻としては心配が尽きないでしょう。
いて座の男性はモテるので、そこを理解したうえで結婚したほうが良さそうです。
やぎ座の彼(12月22日~1月19日生まれ)
【正論が少々うるさい】
結婚をすると今まで以上に落ち着き、仕事にも意欲を燃やせるのがやぎ座の彼でしょう。
将来の生活設計を着々として、良き夫となってくれるはず。
ただし、自分にも他者にも厳しい傾向があり、とくに「妻としてあるべき姿」を要求してくる可能性が高いです。
正論だとは理解しつつも、うるさく感じることが増えるでしょう。
お互いの理想を押し付け合わないことが理想ですが、ときには彼の「理想」を受け入れてあげてください。
みずがめ座の彼(1月20日~2月18日生まれ)
【理屈っぽく面倒くさい夫に】
独特な個性を持ち、理屈っぽいのがみずがめ座の彼の特徴でしょう。
交友関係も広く、趣味に対してはややオタク気質なところがあるようです。
家のなかで自分の趣味を突き詰めたり、妻と出かけるよりも友人付き合いを優先したりしがちに……。
さらに、妻からの文句には理屈で返してくるという、面倒くさい夫になる可能性もあるようです。
彼の個性や好きなものは認めてあげて、口出ししないことが大切になるでしょう。
うお座の彼(2月19日~3月20日生まれ)
【甘えん坊で気分屋の夫に】
いつまでも恋人気分でいたいうお座の彼は、結婚後は甘えん坊度が上がり、気分屋の面が強くなりそう。
夫婦ゲンカをすると、思春期の子どものような暴言を吐くこともあるかもしれません。
夫婦の主導権を妻が持ち、褒めて伸ばすようにするといい関係になれそうです。
理想の旦那さんを見極めよう
あなたにとって「理想の旦那様」はどんな旦那さんでしょうか。
星座によって「結婚後の態度」には、違いがあることが分かったはずです。
結婚前に見極めることが必要になるでしょう。
(馴紫月/占い師)
(愛カツ編集部)