恋愛においてコミュニケーションは、彼との距離を縮める最適な手段です。
しかし、女性の反応によっては男性に「一緒にいても楽しくない」と思わせてしまうかもしれません。
今回は、そんなマイナス印象な会話のNGポイントについてご紹介します。
反応がはっきりしない
「職場や趣味など、どれか引っかかるだろうと思って話しかけたけれど、どれも首をかしげるだけで終わり。
俺に興味がないのかな?と思って、連絡を取るのをやめました」(30歳/メーカー勤務)
お店選びなどを相手に任せてしまったり、相づちなのか分かりにくい反応を見せてしまったり。
このような態度は「はっきりしていなくて疲れる」と思われてしまう原因になります。
人見知りなタイプでも、せめて相槌はしっかり打つように頑張ってみましょう!
とにかく謙遜する
「こっちが褒めているのに『そんなことないですよ~!』と言われると困っちゃう。
さらに『いやいや、かわいいですよ』と褒め続けないといけないしね」(33歳/IT)
男性も、気になる人に近づくためには褒めるのが大事だと思っています。
だからこそ恥ずかしい気持ちを堪えて、一生懸命あなたのことを褒めているのです。
それなのに「そんなことないですよ」の一言で終わってしまうと、男性も心が折れてしまうかも。
「でも嬉しいです。ありがとうございます!」と付け加えるだけで、相手が受け取る印象は大きく変わるでしょう。
会話が一方的すぎる
「LINEでは明るくてノリの良いタイプだと思っていたんだけれど、実際はそれを超えたただのマシンガントーク女子だったときは驚きましたね」(27歳/食品)
もっと自分のことを知ってほしいと思ったり、もとからおしゃべり好きだと、会話が止まらないなんてこともあるかもしれません。
しかし、男性はそんな女性に圧倒されてしまうかも。
あまりにも一方的すぎると、「これを機にもう関わることはやめておこう」と思ってしまうようです。
興奮するとつい早口でガンガン喋ってしまう人がいたら、気を付けましょうね。
まずは落ち着いて!
緊張して上手く話せなかったり、逆に素顔を出し過ぎてしまったり。
抱える問題はさまざまですが、まずは落ち着いて接しましょう。
お互いを探りながら、気になる彼とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)