食べたくなったときにすぐ買えるコンビニスイーツは、どれを選んでも満足できるクオリティの高いものばかりですよね。
そのなかでもローソンで2019年5月に発売されて以来、累計4000万個を販売達成したという「どらもっちシリーズ」。
「どらもっちシリーズ」には、お抹茶&ホイップやショコラ&ホイップなどのフレーバーが続々と出ています。
しかし今回は、定番中の定番で何度もリピ買いしている「どらもっち(あんこ&ホイップ)」をご紹介します!
ローソンの「どらもっち(あんこ&ホイップ)」
【商品情報】
価格:税込180円
カロリー:1個あたり274kcal
内容量:1個
保存方法:冷蔵(10度以下)で保存してください。
製造者:株式会社モンテール
どらもっちの特長は耳とじと分厚さ
開封すると、半円状の透明なトレーでつぶれないようにしっかりとホールドされています。
見た目から、中身のあんことホイップがぎゅっと詰まってかなり分厚いのが特長!
ためしに厚さを計ってみると約3cmでした。
ここまで、分厚いどら焼きには今まで出会ったことがありません。
少し調べてみたところ、どらもっちの開発者の方によると生地の厚さは5mmなのだとか!
薄い生地から中身が出てこないように、細かい工夫がされているのもローソンの企業努力のたまものですね。
生地はしっかりと耳が閉じられていて、まるでドラえもんに出てくるどらやきみたい♡
子どもの頃ドラえもんに出てくるどらやきが、とてもおいしそうで食べたかったのを思い出します。
「どらもっち(あんこ&ホイップ)」は、ひそかな夢まで叶えてくれました♪
皮のもっちりさとあんことホイップが最高
カットしてみると包丁を入れる感触だけでわかる、生地のもっちりさ!
このもっちりさのヒミツは、材料に「ながいも」が使用されているからなのだそうですよ。
そして、ぎゅうぎゅうに詰まったあんことホイップは見るからに食べ応えがありそう♪
それではいただきます♡
もっちりした食感のどらやき生地は歯切れがよく、周りの耳がしっかり閉じられているから、中身が飛び出すことなくとても食べやすい!
しかも、粒あんは完全につぶれておらず豆の食感も少し残っています。
そして、ホイップはミルキーであんこと一緒に食べると最高においしい♡
何度でも食べたくなるほどクセになる逸品
ローソンの定番スイーツには、プレミアムロールケーキやバスチーなどもありますが、「どらもっち(あんこ&ホイップ)」は、まさにローソンの和スイーツの代表ともいえる定番スイーツだと思います。
ローソンに行くと必ず買ってしまうほどおいしい、「どらもっち(あんこ&ホイップ)」。
まだ食べたことがない方も、一度は食べたことがある方もぜひローソンで探してみてくださいね!
(木南きなこ/ライター)
(愛カツ編集部)
※地域によっては価格が異なる場合がございます。
※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
※掲載日時点の情報となります、商品によっては予告なく販売終了になる場合があります。