ローソンから発売されて話題となっている「冷凍スイーツ」。
解凍の必要がなく、いつでも好きなときにそのまま食べられるという手軽さと、冷凍とは思えないクオリティで大人気です。
アップルパイはサクサクした食感と、ごろっと入ったりんごが特徴だそうですが、果たして冷凍でパイのサクサク感は本当に実現できるのでしょうか……?
その点が少し心配で、これまで冷凍アップルパイを買えなかった筆者が、初めて食べた感想を正直にレポートしたいと思います!
ローソンの冷凍スイーツ「アップルパイ」
スイーツに定評のあるローソンが、今年の春に新境地を開きました。
それは「冷凍庫から出してすぐに食べられるスイーツ」です。
これまで冷凍スイーツといえば、食べるまでに数時間解凍する必要があるものがほとんどでしたが、ローソンの商品は取り出したらすぐに食べられるという「解凍の手間いらず」。
これなら食べたいときにいつでも食べられ、解凍を待つ時間がなくてストレスフリー!
ただ、気になるのはそのお味です。
果たしてアップルパイのクオリティを保ったまま、冷凍にすることができるのでしょうか……?
【商品情報】
商品名:アップルパイ(冷凍)
発売日:2021年4月27日
価格:税込399円
内容量:2個(52g×2)
カロリー:1個あたり155kcal
糖質:1個あたり20.0g
賞味期限:購入日から約11か月
大きさは?中身はどのようになっているの?
中身を取り出すと、このようにプラスチックトレイが2個くっついて入っています。
ミシン目が入っており、手で簡単に切れますよ。
1個のサイズは約横7.5cm×幅5cm×厚さ2.5cm。
もっと小さいのかなと思いましたが、想像していたよりも大きめでした。
パイはこんがりキツネ色。
サクサク感を出すために、64層にも折り重ねてあるそうです。
半分に切ってみると、大きくカットされたりんごがごろり。
「全体の半分はりんごなのでは?」と思うほどの存在感です。
クリーム部分はホイップ&カスタードのWクリーム。
それではさっそくいただいてみます。
パイ生地とりんごの食感が最高!
冷凍庫から出してわずか数秒なのに、フォークを入れると生地がスッと切れました。
口にしてみると、大きくカットされたりんごがまだ凍ってシャリシャリして、歯ざわりが最高です!
甘めに煮てあるので、小さめサイズのパイでも食べたときの満足感をしっかり感じられます。
そして気になっていたパイのサクサク感は……ちゃんとあります!
全体的にとはいかないまでも、パリパリ、サクサクした部分があり冷凍とは思えないクオリティです。
これが冷凍だなんてすごい!
また、クリーム部分は凍っていることにより、くちどけのよいカスタードアイスのようです。
その味わいにシューアイスを連想しました。
シナモンに関してはあまり風味が強くないので、得意でない方もこれなら食べやすいのではないでしょうか。
冷凍のアップルパイを初めて食べてみましたが、口のなかがひんやり冷たくて、暑い日に食べたくなりそうです。
解凍したりトースターで温めたらどうなる?
ローソンの「冷凍アップルパイ」は、冷凍状態でもそのまま食べられるのが最大の魅力です。
では解凍してから食べたり、トースターで温めたものとはどう違うの?と気になった筆者。
そこで解凍・温めの両方を試してみて、冷凍のものをそのまま食べたときと食感や味わいがどのように異なるのかを比べてみました。
冷蔵庫で解凍
パッケージ裏のお召し上がり方に「冷蔵庫で1~2時間を目安に解凍いただくと、食感の変化が楽しめます」と書かれていたので、この食べ方を試してみることに。
写真は冷蔵庫で1時間半かけて解凍したものです。
解凍したアップルパイは、アイスのようだった部分がクリーミーになり、ふわとろ食感になりました。
りんごはまだ少しシャリッと凍った部分が残っています。
冷凍のまま食べるのと比べると、パイ生地のシュークリームに近い味わいになったかなと感じました。
食感がふんわりしたことで、食べ応えの面では冷凍状態よりやや物足りないかも?
トースターで温める
この商品は温めないことを前提につくられていますが、「焼いたらどうなるだろう?」と知りたくて、あえてのトースター加熱にチャレンジ。
900Wで2分弱、焦げないように様子を見ながら加熱してみました。
するとパイの香りが立ち、とてもいい匂いに。
焼いたパイは完全にサクサク感が復活し、焼き立てのアップルパイと同じような質感になりました。
なかのクリームがとろ~りして、これはこれでおいしいのですが、これだと冷凍アップルパイを買う意義は薄れてしまうかも?
冷凍のアップルパイ、便利でいいかも!
「アップルパイは焼き立てでないと」と思っていた筆者でしたが、ローソンの冷凍アップルパイを食べてその考えがガラリと変わりました。
サクサク感やおいしさを保ったまま、ひんやり冷たいアップルパイもいいかも!
また「冷凍をそのまま・解凍・温め」の3通りの食べ方を試してみて、やはりこの商品は冷凍状態をそのまま味わうのがもっともおいしく食べられると感じました。
解凍しなくても、食べたいと思ったときにすぐに食べられる冷凍スイーツはかなり便利ですね!
これから冷凍庫にストック必須となりそうな予感です。
※地域によっては価格が異なる場合がございます。
※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
※掲載日時点の情報となります、商品によっては予告なく販売終了になる場合があります。
(あかし/ライター)
(愛カツ編集部)