男性からも女性からも好かれるのに、なぜか恋人ができない女性。
もしかしたら行動や考え方、人との接し方に原因があるのかもしれません。
今回は、そんな女性の特徴についてご紹介します。
フットワークが軽すぎて遊んでそう
社交的でフットワークが軽いというのは、モテ要素の一つです。
しかし、あまりにもフットワークが軽いと、「遊んでそう」「男友達が多そう」など、かえってマイナスな印象を与えかねません。
とくに好きな人に対して独占欲を感じる男性は、誰とでも仲が良い女性を敬遠してしまうものです。
出会いを見つけるためにも、積極的な行動は大切ですが、気になる男性にはそういう一面をあまり見せない方がいいかもしれません。
意中の男性に好かれない
男性ウケが良くても、自分の好きな男性に好意を持ってもらえなかったら、恋愛につながりません。
好きな男性から好かれることがない、という女性は相手を意識しすぎてしまっている可能性があります。
緊張して硬くなっていたり、素直な反応ができなかったりして、本来の魅力を伝えられていないのかもしれません。
素の自分を見せるつもりで接した方が、男性も親しみを感じてくれるでしょう。
追いかける恋愛がしたい
男性から追われるよりも、自分から追いかける恋愛の方が夢中になりやすい場合も、要注意。
このようなタイプは、自分にあまり興味を示してくれない男性に魅力を感じやすいようです。
そのため、人気は高いのに、なかなか彼氏ができないといった状況になりやすいのかも。
自分の好きな男性ばかりに気を取られないで、他の男性にも目を向けてみましょう。
案外、すぐ近くに相性ぴったりな人がいるかもしれません。
一人が気楽でいいと思っている
彼氏ができない女性のなかには、「一人の方が気楽」と考えている人も多いです。
しかし、そのまま過ごしていると、どんどん恋愛から遠ざかっていくでしょう。
一人の時間を充実させるのは、恋愛中だってできるはずです。
お互いに自分だけの時間を充実させられる男性を見つければ、一緒にいても居心地のいい関係を築けるでしょう。
男性ウケがいい=モテる、とは限らない
男性ウケがいい女性は、基本的にモテます。
しかし、自分の考え方次第で恋愛から遠ざかってしまうかもしれません。
そんなときは、恋愛に対しての考え方や、周囲の男性への見方を変えてみるだけでも改善されるでしょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)