人の性格や付き合い方は、人それぞれ異なっています。
そのきらめきは、まさにスイーツのよう。
もしも、あなたの性格をスイーツに例えるならば、どんなイメージなのでしょうか?
今回は、女性の星座別に、性格をスイーツにたとえるとどうなるのか、ご紹介しています。
まずは前編として、おひつじ座(3/21~4/19)からおとめ座(8/23~9/22)を見ていきましょう。
おひつじ座(3/21〜4/19)
【マカロン】
熱しやすく冷めやすい部分があるようです。
人づきあいも「急速に仲良くなって、すぐに縁遠くなる」傾向もみられます。
そんなあなたは、親しみやすいけど口に入れるとすぐに溶けてしまう「マカロン」のよう。
人づきあいのコツとして、細く長い関係を維持するために、新しくできたお店や流行のスポットへ誘ってみると、刺激的な関係を続けられそう。
おうし座(4/20〜5/20)
【チョコミント】
慎重な気質を持っているため、相手を信用するまでに少し時間がかかる傾向にあるようです。
人づきあいも「深く狭い」ものになっているのではないでしょうか。
そんなあなたは、苦手な人が多い反面、人気が高い「チョコミント」のよう。
人づきあいのコツとして、友達の友達とも積極的に仲良くする機会を持つと、たくさんの人と関わることができるでしょう。
豊かな対人関係を続けられそう。
ふたご座(5/21〜6/21)
【ゼリー】
二面性があり、見せる表情が人により異なる部分があります。
人づきあいも「相手に合せすぎて似た行動をとりがち」な傾向にあるようです。
そんなあなたは、ぷるぷると弾力性があり、さまざまな味を持つ「ゼリー」のよう。
人づきあいのコツとして、新鮮な気持ちで学び合うために、自分の価値観を積極的に相手へ伝えるのと良いでしょう。
そうすることで、有意義な関係を続けられそう。
かに座(6/22〜7/22)
【みたらし団子】
あなたには、ついつい親しい人にお節介をしたくなる部分があるようですね。
人づきあいも「好きな人に一途である」傾向があります。
そんなあなたは、真っ直ぐと串にささって伸びる「みたらし団子」のよう。
人づきあいのコツとして、先入観を持たずに話すことを意識すると、親しい友人以外とも交友関係を築けるでしょう。
意外な相手と良い関係になれそう。
しし座(7/23〜8/22)
【ビスコッティ】
常に明るく、頼られがちですが、責められると頑固になって譲らない部分があります。
人づきあいも「自分に合せてくれる相手とばかり仲良くなる」傾向があるでしょう。
そんなあなたは、とても固く「マンマの味」としても有名なイタリアのお菓子「ビスコッティ」のよう。
人づきあいのコツとして、自分と異なる意見にこそツキがあると意識することで、柔軟に相手と関わることができます。
衝突が少なく、円満な関係を続けられそう。
おとめ座(8/23〜9/22)
【フローズンヨーグルト】
あなたは嫌われたくない気持ちが強く、恥ずかしがり屋な部分があります。
人づきあいも「何事も控えめになる」傾向にあるでしょう。
そんなあなたは、酸味の中に控えめな甘みを隠す「フローズンヨーグルト」のよう。
人づきあいのコツとして、言いたいことを我慢せずに伝えることで、ノリの良い関係を築くことができます。
互いに傷つかない関係を続けられそう。
あなたにはあなたの魅力がある
スイーツの持つ、色とりどりな見た目や味は、私たちの心を楽しませてくれますよね。
美味しいのはもちろん、どれも全く異なる魅力を持っています。
私たちも同じく、人それぞれの違った味や魅力があるものです。
自分の特徴や性格を上手にデコレートして、良さをアピールすることができれば、周囲から愛されるキャラクターになるはず。
もしも可能ならラッピング(オシャレ)も忘れずに!
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)