彼氏がいないからといって、ため息ばかりついて、恋愛的自堕落な生活になっていませんか?
たしかに、彼氏がいる生活を理想として持っておくことはいいこと。
でも、彼氏がいない間でも、いい恋愛を呼び寄せるためにできることはたくさん!
そこで今回は、運命の出会いを導く「ひとりの過ごし方」をご紹介します。
自分に投資する
彼氏がいると、デート費用にプレゼント代にと、なにかと交際費がかさむもの。
彼氏のいない恋愛休暇中は、その分、自分磨きに投資することができるいいチャンス。
たとえば、ジムに通ってスタイルを磨いたり、ファッションアイテムをたくさん買ってコーデの幅を広げたり。
本や映画、ドラマやアニメをたくさん見て、感性を磨くのもおすすめです。
もちろん、お金を貯めておくのもアリ。ただ、ケチになりすぎたり、ムダを切り詰めるようなライフスタイルを送ったりすると、自分の心を狭くしがちなので要注意。
適度に節約して、適度に自分自身にお金をかけていきましょう。
たくさん妄想をする
雑誌のページをめくると、季節ごとのデートコース紹介なんかがありますよね。
カップルを見るだけでモヤモヤして、「あーやだやだ」と、ついそのページを飛ばしていませんか?
そうしたページを見つけたら、理想のデートを妄想するようにシフトしてみましょう。
「どうせこんなの見ても、彼氏いないし……」となりがちですが、ここはひとつ「こんなデートをしたい!」というのを、目標にしてみませんか?
漠然と「彼氏できないかな~」と考えているより、「こんな彼氏と、こんなデートをしたい!」という目標をもっておくほうが、恋愛のチャンスに敏感になれるもの。
きっと、自分磨きにも気合いが入るはずです。
スキルを身につける
なにかスキルを身につけるというのも、生活が豊かになり、いい恋愛につながる「恋愛休暇」の過ごし方。
たとえば、手話や介護、応急処置など、人の役に立つスキルをもっている女性は素敵ですよね。
また、お料理やお菓子作り、栄養学や子育て知識など、結婚後も見据えたスキルを身に着けるのもあり。
英語や事務系スキルなど、仕事の選択肢を広げるスキルなんかもおすすめです。
とにかく、自分を伸ばせるよう、毎日コツコツなにかをやってみましょう。
一見恋愛に無関係に思えても、自分の可能性を広げる努力は、必ず魅力になるのですから。
異性と関わる
合コンやイベントなど、異性に出会う場には、積極的に参加すること。
いきなり彼氏を探しに行くのではなく、とありあえず異性に会いに行くというのを目的にしてみるのがおすすめです。
いろいろなタイプの男性を観察し、会話し、恋愛のカンを研ぎ澄ましていきましょう。
そうすれば、いざ気になる人ができたとき、一枚上手の恋愛ができるようになれるはずです。
もちろん、相手の心をもてあそぶような言動はNG。
その気もないのに思わせぶりな態度をとったりせず、基本は誠実に。
そのうえで、相手の価値観や性格、好みを探ってみませんか?
場数を踏んで賢くなれば、いざ彼氏ができたときにも上手に対応することができますよ。
まずは自分と向き合って
おいしい料理を作るには、レシピと食材が必要。
それと同様に、いい彼氏を作るためには、自分の魅力を磨いて、出会いのチャンスを広げておく必要があります。
視野を広くして、かつ焦らず慎重に。
じっくり自分と向き合って、恋愛休暇を有意義なものにしていきましょう。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)