気になる男性といい感じになってきた……そんなときは、相手の気持ちも確認しておきたいもの。
そこで注目すべきは、彼からの「質問」です。
男性の脈ありサインは、なにげない会話の中に隠れていることも多いもの。
男性が好きな人にしがちな質問にはどんなものがあるのか、見ていきましょう。
誰と行くの?
「フェスとかキャンプとか、男と行くのかな?ってイベントに行く話が出てきたら誰といくのか聞いちゃうかも。
彼氏とでもショックだし、男友達も含めたグループでも嫉妬するなあ」(30歳男性/イベント制作)
興味がない相手なら、誰とどこに行こうが気にならない。でも、気になる相手が、いかにも男性も来そうなイベントに出かけると聞けば、「誰と?」と確認せずにはいられない……!
これは男性に限らず、女性でもそうした方は多いのではないでしょうか?
「友達みんなで行くんだ。〇〇君もディズニー好き?」など、相手の話に切り替えるような返しにするのが無難といえそう。
相手の年って気にする?
「自分は彼女の恋愛対象に入るのか知りたい。
年下は頼りないから絶対ムリという人もいるし、かといって『俺ってありですか』と強気な聞き方は苦手」(24歳男性/デザイン)
「〇〇とか気にする?」の〇〇には、年齢の他にも「社内恋愛」など、いろいろな属性が入るパターンも。
彼女にとって「自分はナシ」だとしても、「その『属性』外だからしょうがない」という逃げ道を残しておけばダメージ少なめ……そんな気持ちを含んだこの質問。
相手をナシと思うなら「この条件だけは外せないんだよね~」と答えておくと、自然に断れるでしょう。
彼氏作らないの?
「『彼氏いないの?』って聞くのは失礼なので、君は魅力的だからいつでも彼氏ができそうなのに、あえて作ってないんでしょ?って感じになるように聞きます」(28歳男性/不動産)
相手が彼氏をあえて作っていないテイで聞くことで、実は彼氏がいるのか、いないのか、作る気がないのか、答え方から現状を探りたいという気持ちがあるようです。
気になる彼に聞かれたら「いたらいいとは思うんだけどね」などの控えめな答えで相手の出方を待っているといいでしょう。
男性の気持ちは、なにげない会話の中に
世間話や雑談でも出てきそうな「なにげない質問」に、男性の本音は隠れているもの。
そもそも、質問をする時点で一定の興味はあるはず。
「世間話でしょ」とスルーせず、彼の質問の真意に注目してみて。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)