20代の方には、さまざまな可能性があります。
いろんな仕事を経験するも良し、ひとつのことに打ち込むも良し、資格取得に燃えるも良し……。
しかし、できれば早い段階で、自分の適職や適所を見つけ、才能を存分に発揮していきたいものですよね。
今回は、誕生月別に「あなたが最高の活躍ができる『職業』」をお伝えします。
前編に引き続き、後編は7月生まれ~12月生まれの方をご紹介します!
7月生まれの女性
【エステティシャン・保育士】
7月生まれのあなたは、エステティシャンや保育士・介護士など、「癒やし」に関連する職業が適しているでしょう。
あなたが持つ癒やしの才能は、老若男女問わず発揮されるはずです。
反面、自分のペースを保ちたい方も多いため、営業やセールスなどは長く続かないかもしれません。
8月生まれの女性
【経営者・個人事業主】
8月生まれのあなたは、自力で成し遂げたことに対して責任感や、やりがいを感じられる職務に向いているでしょう。
自分で会社の利益と責任をとる経営者などが天職!
反面、サービス業などは、裁量が少なく感じてしまうかもしれません。
9月生まれの女性
【カウンセラー・コンサルタント】
9月生まれのあなたは、人から話を聞き出して悩みを解決する仕事が適しているでしょう。
カウンセラーなどはまさにうってつけ!
反面、担当のない営業職などは、自分の存在意義に疑問を感じてしまうかも……。
10月生まれの女性
【メディア関連・ブライダル業】
10月生まれのあなたは、出版関係の仕事や、マッチングの仕事などに適性が高いでしょう。
とくにブライダル業などは、あなたの才能をいかんなく発揮し、相手のオーダーを上手に形にしていけるはず。
反面、保守的で自由が利かない仕事は苦手かもしれません。
11月生まれの女性
【研究職・職人】
11月生まれのあなたは、徹底的にこだわる職種に向いているでしょう。
他の人には無い粘り強さで、新たな発見をし、世界を開拓していけるはず。
反面、回転の早い業界や、次々と企画を出さなければいけない職種では、納得がいかないかもしれません。
12月生まれの女性
【政治家・教師】
12月生まれのあなたは、人の規範となるべき職業に適性があるでしょう。
教師としての才能もバツグンで、人にモノを教える仕事も上手くこなせるはずです。
反面、少し後ろめたいイメージがある業界やリスペクトされていると感じられない仕事は、長続きしないかもしれません。
適職を探すのは今からでも遅くない!
仕事において自分の能力を発揮できたときって、すごく嬉しいですよね。
さらにそれが評価されたとしたらもう最高!
でも、なかなかそんなピッタリの仕事に巡り会えることは難しいもの。
「自分に合った仕事ってどんなものなんだろう?」と悩むこともあるかもしれません。
そんなときは、あなたの生まれ月をチェックしてみましょう。
もしかしたら、そこに答えがあるかも……?
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)