彼ともっと仲良くなりたいのに、デートでなにを話したらいいかわからない……。
このような悩みはありませんか?
会話は、彼との親密度をアップさせるために、重要な役割を果たします。
そこで今回は、彼との話題に困ったときにオススメな「話のネタ」を5つご紹介します。
デートの前に、チェックしてみてくださいね!
仕事の話
仕事にプライドやこだわりを持っている男性って、多いもの。
だからこそ、女性と「仕事の話」ができることを、楽しみにしている男性もいます。
もし彼から仕事の話題が出たら、「それってどんな仕事?」「大変そうだね」と思いっきり興味を示しましょう。
必ずしも彼の業界にくわしくなる必要はないので、まずは仕事に理解のある姿勢を見せるのがポイント。
ただ、彼女の前では仕事のことを忘れたいと考える男性もいるので、彼から話題出るまでは仕事の話はしないのがベターです。
イベントや話題スポットの話
面白そうなイベント、話題のスポットのネタは、会話が弾みやすい話題。
「今度行こうか!」とデートの約束にもつながりやすく、2人の距離を縮めるのを助けてくれます。
また相手のしたいデートを知ることができ、お互いの理解が深まることも。
テレビやインターネットで得た情報をもとに、「テレビで○○が紹介されてたよ!」「○○美術展が話題らしいよ」なんて彼に伝えてみましょう。
彼と一緒に、そこへ行けるかもしれません。
テレビ番組や映画の話
共通の趣味を持つことは、彼と仲良くなるために有効です。
とはいえ、同じ趣味を楽しむのが難しい場合も多いもの。
そこでオススメなのは、共通のテレビ番組や映画の話。
彼の好きな映画を一緒に見たり、自分のオススメ番組を彼に教えたりすることで、簡単に共有することができます。
そのうえ、共通のものについて話すことで、自然と会話量も増えてくるはずですよ。
交友関係の話
相手の交友関係を知ると、より親近感や安心感が生まれます。
反対にどんな交友関係なのかわからないと、不信感を抱く可能性もあります。
気になる彼に、より身近に交友関係の話をするには「今日は、〇〇ちゃんと遊ぶんだ!」「〇〇ちゃんって高校の同級生で」と、実際の友人の名前を出すということ。
その友人たちを通じて、あなた自身のことをもっと彼に知ってもらえるはず。
注意するのは家族の話
ここまで、オススメの話題を紹介しましたが、1つ要注意なのは「家族の話」です。
お互いを、より深く知るために有効な話題ですが、彼の事情によっては避けたい話題であるという可能性があります。
また、あれこれ聞くと「結婚を焦っているのでは?」と彼がプレッシャーを感じる原因になるかもしれません。
彼から家族の話題をしてきたとき以外は、家族構成など軽めのネタの共有にとどめておくのがベターですよ。
適度な距離感を楽しんで!
気になる彼と会話するときは、すべてを話し尽くす必要はありません。
これから「お互いをどんどん知っていく」という楽しみを残すのがオススメなのです。
だからこそ、会話が盛り上がらなくても焦らず、いまを楽しむ感覚でいましょう。
そうすれば、彼との親密度はもっとアップするはずですよ!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)