付き合う前はわからなかった、彼女の真の姿……。
それが良いギャップならいいですが、今回ご紹介するのは男性が「ガッカリした」彼女たちの話。
せっかく付き合った大事な彼氏なら、できるだけ長続きしたいもの。
こんな行動をしていないか、チェックしてみましょう!
元カレの扱いがひどい
「ある日見知らぬ男から声を掛けられ、『彼女と別れてくれ』と、鬼気迫る勢いで言われました。
どうやら彼女が、僕に嫉妬させるために元カレを使ったみたい……。ちょっと元カレの扱いひどすぎません?」(25歳男性/企画)
元カレとの付き合い方は自由ですが、都合よく利用していることが、いまカレにバレるのはリスクです。
もし、いまカレがそのことを知ったら「いずれ自分も大変な思いをするかも……」「もしかして、いまも利用されているんじゃ?」と疑心暗鬼になるでしょう。
そもそも、元カレと関わること自体、よしとしない男性もいます。
いまカレとの関係を守るために、元カレとの関わり方をよく考える必要があるでしょう。
キープ男性を順位付けしていた
「ある日、彼女が友達と話してるLINEを見てしまったんです。そしたら、『サトルは2位降格かな』『いまはテツヤが1位かな』なんてトーク履歴が見えて、ドン引きしました。
彼女を問い詰めたら、僕のほかにキープ男性が複数いて順位付けをしてたみたい……。たまたま、僕がキープの1位だったんだってさ」(29歳男性/販売)
失敗したくないからこそ、複数の男性をキープにしてしまうことってあるでしょう。
しかし、誰かと付き合ったなら、他のキープ君たちとは縁を切るのがベター。
手違いで彼にバレると、せっかく築きあげた関係を、一気に失ってしまうことも……。
2人の今後のためにも、お付き合いするのなら、誠実さを忘れずにいたいものですね。
親になんでも報告する
「彼女とケンカの翌日、彼女の父親が部屋に来たんです。もちろん初対面。事情を聞くと、彼女からケンカの経緯を聞いた父親が、ひとこと言いにきたらしい。
その父親は、僕らがデートで行った場所とかも全部知ってて、さすがにドン引きした……。いわゆるファザコン彼女だったみたい」(27歳男性/映像制作)
日常のケンカは、彼と彼女の2人の問題ですよね。
そこに第三者が関わってくると、男性はウンザリしてしまいがちです。
もちろん親の知恵が必要な場面もあるかもしれませんが、彼と2人で解決をめざすべき場面もたくさんあります。
つい親に頼ってしまいがち、彼の意見よりも親の意見ばかり優先する、なんて場合は、一度彼の気持ちを確かめてみる必要があるかもしれません。
彼と話し合うことが大事!
自分にとっては普通でも、彼にとっては受け入れがたいことって、きっと存在します。
そんなとき、自分の意見ばかりだけでなく、彼の意見や気持ちを知ることが大切です。
そのためには、普段からよく話し合う2人でいることがポイントですよ!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)