「仕事ができる」というだけで、必然的にカッコよく見える職場男性。毎日一緒にいるからこそ、どんどん好きになってしまう人も多いのでは?
でも仕事以外の細かいところを見ていると、意外と彼の素がわかるもの。
そこで今回は、付き合わないほうがいい「地雷男性」の特徴をご紹介します。
新人への態度が悪い
「仕事ができるイケメンの先輩が、パワハラ並みに新人に厳しいと知ったときに幻滅。結婚したら細かいことに口を出してきそうだな……と思ってしまった」(27歳女性/営業)
誰だって最初のうちは右も左もわからなくて当たり前。それなのに新人への当たりが強い人は、どんなに仕事ができてもおススメしません。
「はじめてなんだからできなくて仕方ない」ではなく、全部自分の価値観で物事を図ってしまうんですよね。
だから仮に付き合ったとしても、女性が思うように動いてくれないとなると、イライラしはじめる可能性があります。
彼のご機嫌を取るばかりで、女性は肩身の狭い思いをするでしょう。
雑務をやらない
「職場で絶対に自分のカップを洗わず、シンクに放置している人がいる。その一方で『私洗うんで置いておいてください!』と言っても必ずカップを洗ってくれる男性もいる。こういうところで性格って出るなと思う」(30歳女性/事務)
職場ではメインの仕事だけではなく、たとえば掃除や洗い物、溜まった書類のファイリングなど……。必ず雑務が伴ってきます。
自分のカップを洗うのは当然のこと。それを誰かにやってもらおうとしている男性は地雷です。女性のことを見下しているでしょう。
職場でも雑務を面倒くさがる人は、おそらく結婚しても家事に消極的かも……。
他人への配慮がない
「頂き物のおかしってみんなに行き渡るよう配慮するじゃないですか?それなのにひとりで何個も食べちゃう人がいて理解に苦しむ。
『ご自由にお取りください』形式だと危険なので、みんなが食べられるよう、ひとりずつ配るようになりました」(31歳女性/経理)
働いているとお土産やお中元等を頂くこともあるはず。それを休憩時間に食べたりしますよね。
普通は人数分を考慮して、みんなが食べられるよう計算するもの。しかし周囲はお構いなしに、自分が好きなぶんだけバクバク食べてしまう人も……。
こういう配慮がない男性は、やっぱりいろんな面で気が利かないというか、常識外れなことをしてきますよ。
しっかり見極めて
たいていの人は、自分の仕事はきっちりこなすもの。問題は仕事以外の対応です。
いい加減な面や他人への気配りがない男性は、交際しても同じようなところが目につくはずですよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)