年齢を重ねるにつれて、男性からもきちんとした振る舞いを求められるところがあります。
だからこそ、年齢とともに言動には気つけていきたいですよね。
いったいアラサーの女性がどのような言動をすると、男性はイタイと思うのでしょうか。
今回は「オトナな女性」のイタイ言動をご紹介します。
相手に配慮なし!高飛車な態度
「若い頃は、モテたからハイスペックな男性とお付き合いをしてきたんでしょうけど、それが原因で高飛車な態度を取る女性はイタイなって思います。
アラサーなんだから、落ち着いたら?って思っちゃいますね」(32歳男性/広告)
モテた頃のセルフイメージがあるため、グレードの低いお店に連れて行かれると、冷たい態度を取る。「この前の合コンの男子はレベルが低すぎた」といった態度を取る。
そんなことをしていると、男性が引いてしまう可能性が高いでしょう。
日頃から、謙虚な気持ちを心がて周りの人と接するようにしたいですね。
頭が悪そう…教養がない
「教養がないっていうのはイタイですね。たとえば、20代前半くらいの若い女性が漢字を読めないのは、『ついこの前まで学生だった』ってこともあって『かわいい』で済まされます。
でも、社会人歴もある程度重ねてきたアラサーが教養がないってなると『え?』ってなる」(33歳男性/食品)
教養がないのも、男性にとって残念なポイントです。
たとえば、「最近のニュースが分からない」とか「進捗を『しんぽ』と読んでしまう」などが当てはまるでしょう。
男性は、アラサー女性は社会人経験もそれなりにあって教養もある、だから会話も楽しいと思っているところがあります。
そのため、一般常識は抑えておいた方がいいかもしれませんよ。
「もう若くないから」と自虐する
「職場のメンバーとレストランで飯を食べていたときに、合コンとか飲みの話になったんです。
そのときに一緒にいた女性に、『最近、飲み会で帰るの早くない?』って言ったら『私みたいなおばさんが残っても、白い目で見られるだけでしょ』と言ってて反応に困りました」(31歳男性/不動産)
アラサーの女性が自らのことを「歳だから」とか「おばさん」と口にすると、男性も困ってしまうようです。
また、後ろ向きな発言ばかりの人とは仲良くなりたくないと思う男性は少ないでしょう。
自分の年齢を気にせず、ありのままの自分で振舞うと好感度が上がるはずですよ。
面倒くさい…酔うと絡んでくる
「酔って絡んでくる女性はちょっとイタイですね。合コンに行ったときに、『どうせぶりっこがモテるんだろ』って言って、隣にいた俺の肩を叩いてきた女性がいました。ああいう絡み方は嫌です」(31歳男性/金融)
お酒を飲むと、普段はしない行動を取ることがありますよね。
しかし、あまりにも男性に絡むのは避けた方がいいでしょう。
とくに汚い言葉を使ったり、嫉妬や妬み全開で絡んだりすると、男性も引いてしまいます。
お酒は飲んでも飲まれないように気をつけてくださいね。
内面を磨くことが大事?
年齢を重ねると、見た目だけではなく内面の魅力を見られる機会が増えてきます。
教養がなかったり、酔うと絡んできたりする場合、男性も引いてしまう可能性があるでしょう。
自分磨きをする場合は、まず内面から磨いていくといいかもしれませんよ。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)