LINEは、気になる彼との連絡ツールとして欠かせない!という女性も多いでしょう。
だからこそ、LINEでは彼に好印象を与えたいもの。
しかし選ぶアイコン次第では、出会いのチャンスを逃しているかもしれません……。
そこで今回は、「この子ナシだな」と思うLINEアイコンについて、男性にインタビューしました。
動物の写真
「かわいい動物の写真をアイコンにしている子って、誰だか分からないんですよね。
LINEでやり取りしても、顔が思い出せないから印象薄いんだよなあ」(26歳男性/プログラマー)
ペットのお気に入り写真や、かわいい動物の写真などをアイコンにしている女性って、結構いますよね。
しかし彼との関係の深さによっては、誰と話しているかピンとこない……という意見も。
もしどうしても顔を出したくないなら、自分だと分かるような特徴的なアイテムの写真のほうがいいでしょう。
複数人で撮った写真
「女性2人で写っているアイコンって意図が分からない。だって、どっちがその子か分からないし。
それに『私のほうがかわいいアピール』とか、『かわいい友達いるよアピール』なのではとか、いろいろ深読みしちゃう」(31歳男性/公務員)
手持ちの画像がそれしかないからと、複数人で撮った写真をアイコンにしている女性もいるでしょう。
たしかに1人の写真って、いかにも「アイコンのために撮りました感」が出ますしね。
しかし複数人で撮った写真は、男性を混乱させることがあるみたい。
だからこそ、1人で撮った写真のほうがベターなのです。
顔が隠れている写真
「横向きやうつむき、サングラスのアイコンは誰か分からないので困ります。親でもない限り判別できないでしょ」(27歳男性/アパレル)
女性からすると、ガッツリ顔を出すことでナルシストって思われそうで嫌……という意見もあるでしょう。
ただ、はっきり顔が分からないと相手も困ることがあるようです。
顔を隠すくらいなら、引きで全体のシルエットが分かるものにするなど、雰囲気で誰なのか特定できる写真がオススメです。
誰か分からないアイコンは困る!
結局「顔が分からないと困る」というのが主な意見でした。
たしかに、気になる男性がLINEで「この子誰だっけ?」、「人違いすると怖いから、連絡はやめておこう」なんて思ったら、恋のチャンスを逃してしまいますよね。
だからこそ、アイコンを変えるだけで男性の連絡しやすさはグッと上がるはずですよ!
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)