好きな男性とLINEしていると、相手の返信速度やテンポが気になりますよね。レスポンスが遅いと不安を感じてしまうことも。
こうした悩みを抱える人に向けて、男性が思わず即レスしてしまうLINEのコツをご紹介します。
恋愛でのLINEのコツを掴んで、苦手意識を克服したり、駆け引き上手になりましょう!
相手の趣味に関する質問
彼が興味のある分野について質問されれば、喜んで返信してくれやすくなります。
「女性側が関心がある話題」を送って反応が良いのは、男性の関心が一途に向いているときだけ。
彼目線で楽しめる話題を選ぶことが、LINEの返信率を上げる際の基本です。
「アニメや漫画好きだったよね、おすすめ教えて?」「感動できる映画ってある?」「確か〇〇君って詳しかったよね?」
このように、彼が自信を持って楽しく話せる話題に引き込むのがポイント。
さらに後で、「見てみたよ」「感動した」と次の会話に繋げることも可能なため、このアプローチは一石二鳥といえます。
即レス目的だけでなく、会話を広げるためにも活用してみましょう。
インパクトのある言い回しをする
男性が即レスするLINEは冒頭文からインパクト大。
LINEが届いた彼は、まず通知に表示された言葉で内容をイメージします。
ここでの誘導次第で、彼の好奇心を刺激することができるのです。
「じつは〇〇君にだけ話したくて」「びっくりしたことがあって」「誰にも言っていないんだけど」
こうした気になる始まり方だと、通知を見た時点で「いったいなんなんだろう?」と気になるもの。
ネタバレしすぎず、彼の気を引く文言を使うようにしましょう。
また、似たテクニックで、スタンプを送って先に送ったメッセージを隠す方法もあります。
LINEでは相手の好奇心をどうやって高めるかが肝心です。
相手を労わる
「そろそろお仕事終わったかな?」「今日もお疲れ様」「今週もお仕事頑張ってね」
こうした彼目線の労りは、素直に「ありがとう」と言葉を返したくなります。
仕事で忙しい彼には、彼の気持ちに寄り添った優しい言葉を送りましょう。
できれば、彼が仕事を頑張れるように“前向きな言葉”も添えられるとベター。
「次のデートに向けて、一緒にお仕事頑張ろうね!」と心強い応援LINEが届けば、彼は何倍も仕事を頑張れるかもしれません。
送る言葉はシンプルでストレートな表現を選び、彼に負担を与えないことが大切です。
意見を尋ねる
LINEは通常の会話以上に「対等なコミュニケーション」を意識する必要があります。
男性からの返信が遅くなる場合、一方的なLINEになっているかもしれません。
報告や自分の意見ばかりのLINEは、男性に「返信が面倒だな」「後でにしよう」と思わせてしまうのです。
男性が即レスするLINEには「〇〇君はどう思う?」と、相手の意見を尋ねるやり取りが多く見られます。
これにより、男性は「相手の話を聞く感覚」ではなく「自分の話を聞いてもらっている感覚」に。
置いてけぼりにならず、男性も一緒に会話を楽しめます。
LINEを楽しく続けよう
好きな男性から即レスしてもらうには、シンプルで明るい内容のLINEを心がけることが重要。
彼が興味を持ってくれる話題を、前向きな言葉で送りましょう。
最初は「上手くいくかな?」とドキドキしますが、1回でもうまくいくと自信に変わるはず。
まずは頑張って行動してみることから恋愛は始まります。
今回ご紹介した項目をきっかけに、思い切って好きな男性へLINEを送ってみてくださいね。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)