「あの人めっちゃイケメン!」と思っても、彼をよく知ると性格に難ありだった……なんて経験はありませんか?
顔が好みなら好きになれるという方もいると思います。
しかし、彼を好きになる前に内面をよく見ておいた方が、あなたの身のためかも……。
そこで今回は、付き合わない方がいい男性の特徴をご紹介します。
お金に細かい
「一目惚れした彼とデートしたんですが、お会計のとき、1円単位まできっちり割り勘だったんです。
ご馳走になろうとは思ってなかったけど『あと23円ね!』って……そこまでします?」(22歳女性/アパレル店員)
お金をしっかり管理する男性は几帳面で安心できますが、あまりにも細かすぎると考えものかも。
お金に細かいというのは、単にケチなだけではありません。
ご飯を奢ってくれたり、なにかをプレゼントしてくれたりしたことを、いつまで経っても恩着せがましく会話に引き出してくる可能性があります。
そんな人には、何かしてあげたいという気持ちもあまり湧かないのでは……?
悪口ばかり言う
「すごく仕事ができてかっこいい上司がいるんですけど、とにかく仕事の愚痴や人の悪口が多く、口を開けばマイナスな発言ばかりで。付き合いたいと思う人なんていないでしょうね」(24歳女性/不動産)
否定的な発言やマイナスな言葉が多いと、一緒にいても楽しくないばかりか、聞かされる方もどんどん嫌な気持ちになってしまいますよね……。
このような男性に好意を抱いていても、そのうち腹黒さに嫌気がさして、気持ちが冷めていくことでしょう。
あなたに気になっている男性がいるなら、愚痴っぽい一面がないかどうかは見ておいたほうがよさそうです。
理想が高すぎる
「割とイケメンの男友達がいますが、『◯◯できる人がいい』『◯◯するような子は無理』とか、とにかく理想が高いんです。
思わず『そんなんだから彼女できないんでしょ!』と言ってしまいました」(26歳女性/事務)
このように「こだわりが強すぎる男性」には、「プライドが高い」傾向も見られます。
普段から周りに厳しすぎたり、なにかと口を挟んできたりする場合には、恋愛の対象外として置いたほうが無難かも。
あまりにも彼女に求めることが多すぎると、女性にとってもハードルがあがり、付き合っても窮屈な思いをすることになるでしょう。
反面教師にしましょう
顔がよくても性格に難があれば、付き合っていくうちに嫌気が差してしまうでしょう。
これらは男性だけでなく、女性にも置き換えられることかもしれません。
「彼氏いそう!」と言われるのに、なかなか彼氏ができないと思っているあなた……もしかして、愚痴っぽかったり、お金に細かすぎたり、理想を追いかけすぎたりしていませんか?
性別関係なく、性格美人を目指しましょうね。
(愛カツ編集部)