恋人を作るには、もちろんそれまでのプロセスをきちんと考えなければなりませんよね。
出会ってデートをし、告白がありカップルになる、というのが通常の流れでしょう。
でも、出会いの機会はたくさん作れても、次のプロセス、デートにはなかなか到達しないという人が多いようです。
そこで今回は、彼氏が欲しいなら色んな人とデートをした方がいい理由をご紹介します。
一度はデートして相性を確認する
正直、タイプではない男性から誘われることもあるかもしれません。
そんなときでも、迷わず行動してみましょう。
女性のなかには、「タイプではない男性からのデートの誘いは断ってしまう」人が意外と多いものです。
どうしても嫌な人じゃなければ、ディナーは別にしてもランチくらいは1回一緒にすることをおすすめしますよ。
気軽に考えて、「デートする」=「付き合わなければならない」では決してないことを忘れないでください。
デートをすると、あなたにとってメリットがたくさんあるのです。
新たな出会いのきっかけになる
どうしてもタイプではない人の場合、その人と付き合うことは選択肢から外して、新しい出会いのきっかけを作ると割り切りましょう。
そうすることで、やんわりと相手に脈がないことを伝えることもできますし、新しい出会いの可能性が広がりますから一石二鳥。
タイプではないからといって、その相手をバッサリ切ってしまうことはなんの得にもなりません。
言葉が悪いですが、使えるものは使った方が、彼氏をゲットするには有利でしょう。
恋の勘を取り戻せる
男性に女性扱いをされると、それだけで気分が良くなるもの。
いわゆる「恋の勘」を取り戻すことができます。
不思議なことにデートの場にいると、女性としての自信が高まり、もっともっと恋をしたくなもの。
結果として、恋人に出会える可能性が高まるのです。
新しい異性の友達が増える
恋愛をするうえで、重要なのは異性の友だちです。
なぜなら、男心は女性の友だちには分からないですし、自分の女性としての魅力を客観的に評価してくれるのも、男友達です。
女友達は厳しいつっこみや本心をあなたに言わないことが多いもの。
恋愛上手な人には異性の友人が多い。それは事実です。
せっかくのチャンスは有効活用!
恋人を作るには、「手に入れた機会はなんでも有効活用する」べきです。
出会いの場で手に入れた新しい縁は積極的に活用してみましょう。
もしかしたら、最初はタイプではない彼が、じつは話をしているうちに気に入るかもしれない。
それが一番意味があることかもしれませんよ!
(愛カツ編集部)