容姿も性格もイイのに、恋人がいない女性って、周りにいませんか?
もしかすると、知る人ぞ知る隠れた一面があるのかもしれません。
今回は、周りの人がスッと引く女性の言動についてご紹介します。
「私は大丈夫」という方も、ぜひ読んでみてください。
悪口・陰口を言う
態度や言い方に我慢できないとき、ついコッソリ悪口を言ってしまうことはありませんか?
筆者の周りにも、接客業をしながらお客さんに対する愚痴を影で言っている人がいましたが、それがかなりキツい言い方だったので、「この人なんかヤバイかも……」と、引いてしまいました。
少しくらいの愚痴なら仕方のないことですが、年を重ねた大人なら、ある程度は感情をコントロールできるはずです。
「キレている」と思われないよう言い方には、気を付けておきましょう。
損得勘定ばかりする
「時は金なり」ということわざもありますが、時間は有効に使いたいものです。
大切だからこそお金は、できるだけお得で、納得できるものに使いたはず。
しかし、それを意識しすぎで言動にまで現れている場合は要注意です。
たとえば、初めて行った店で「この程度の店ならほかにもある」と言ったり、「値段の割においしくない」などと言ったりすると、男性は引いてしまうはずです。普段思っていることは、ポロっと出てしまうこともあるので、日ごろから注意しておきましょう。
ある程度は余裕を持って、「ま、いっか!」と適当に考えている方が、男性にとっては魅力的に映るかもしれません。
ネガティブ発言が多い
いろんな経験をしていると、だんだん刺激を感じなくなるものです。恋愛経験もおなじで、ある程度の経験を積むと、少しくらいのことでは「ときめき」を感じにくくなってしまいます。
だからといって、「そんなの普通でしょ!」「どうせ○○だし!」とか、「もう若くないから……」などの言動を取るのはNGです。
男性は、一緒にいて、なんでも楽しんでくれる子に魅力を感じる傾向があります。年齢を重ねるにつれて、ドキドキすることが減ったとしても、男性が引くような後ろ向きな発言には注意しておきましょう。
我慢ができない
たまには、思いきりハメを外すのもOKです。
でも、それを自覚しながらも同じ行動を繰り返したり、度が過ぎる行動をとったりすると、男性に引かれることがあります。
たとえば、「甘いものは、つい買っちゃう」と言って、たくさんスイーツを買ったり、お酒を飲みすぎて、毎晩ぐったりしていたりなど。自分をコントロールできない女性は、男性から敬遠されがちです。
普段はグッと我慢して、仕事を頑張ったご褒美にちょっとだけ……。それくらいでとどめておけば、男性から可愛く見られるかもしれません。
感情が高まっているときこそ冷静に
男性は、「この子、いいな」と思うと、相手に期待するものです。ついうっかり男性が引くような行動をとってしまうと、期待していたぶん、男性をガッカリさせてしまいます。
恋愛感情が高まってきたときこそ、自分の言動をよくコントロールして、確実に発展させていきましょう。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)