男性に「いいな」と思されるファッションは人それぞれ好みがありますが、デートで「これは嫌だ」というファッションがあるようです。
そんなコーデでデートに現れると、待ち合わせの時点ですでにテンションが下がってしまう……という男性も。
そこで今回は、デートで男性ウケしないNGファッションをご紹介します。
カジュアルすぎる、子どもっぽい
「履き古したスキニーにTシャツ、スニーカーみたいなカジュアルすぎるコーデはちょっと苦手。パステルカラーや花柄ワンピも、上手に着こなせていればいいけど、サイズが合ってないのはNG。」(28歳男性/コンサル)
超カジュアルでシンプルな服でもおしゃれに見える女性はいますが、その場合はヘアメイクやアクセサリーにひと工夫があることがほとんど。
デートの行き先によってはカジュアル服の方がふさわしいことももちろんありますが、街歩きでカジュアルアイテムでまとめるのは避けたほうが無難です。
量産型ファッション
「量産型って言われるような、みんなが着ているコーデは避けてほしい。茶髪ゆるふわパーマにプチプラ服の女子って1日に何人も見る。ダサいわけじゃないけど、他の男と一緒にいる女子と服が丸かぶりは嫌だ」(25歳男性/広告代理店)
明らかにダサいわけではないけど、とにかく人に埋もれてしまうのが量産型コーデ。
デートに対する気合いを感じられないと捉えられてしまうようです。
どのアイテムを着たら量産型と、はっきり決まっているわけではありませんが、大量生産アイテムはデートファッションとしては不人気のようです。
服の質が悪い
「ペラッペラのパステルカラーのジャケットや、シワや毛玉のあるニット、型崩れした服は嫌です……。下品に見える。
そういうのを着てる子に限って、柄ものやフリルのついた服が好きみたいで、余計に安っぽく見えるんだよね。年齢にあったシンプルで上質な服を着てほしい」(30歳男性/IT)
アイテムそのもののトレンド感はそこまで求めていないけど、清潔感のないスタイルは嫌!という男性が多いです。
そして、たとえ洗濯したての服でも、清潔感なく見えるのは、質の悪い服や着用ダメージのある服のよう。
靴やカバンのダメージにも気を配りたいところです。
昔流行ったファッション
「オーバーサイズのシャツワンピにレギンスのスタイル、かわいいと思うけど、たまに昔流行った、厚手のタイツみたいなテカテカピタピタのレギンスの子がいる!いくらなんでも古すぎない?」(29歳男性/保険会社)
このケースのようなレギンスに限らず、シャツやデニムなど定番アイテムと呼ばれるものがあります。
定番化したものほど、サイズ感や形など、シーズンごとにマイナーチェンジがあります。
そのディテールを無視すると、急に「昔の人」に見えてしまうことも。
レギンスのように「もともと男ウケのよくないアイテム」こそ、注意が必要です。
オシャレしようと空回らないで!
超カジュアル、量産型、質の悪い服、トレンドガン無視……。デートファッションでは命取り。
とがったおしゃれをする必要はありませんが、「今日はデート」と意識すれば、手に取らない服というのがあるはず。
かわいく見せたい気持ちを忘れずに!
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)