お付き合いや結婚を考えると、育ちがよく見える女性を選ぶ男性も多いもの。
だって、あまりに立ち居振る舞いに品がないと、自分の友人や親に紹介したいとは思えませんからね……。
とはいえ、自分じゃ育ちがいいか悪いかなんて分からないもの。
そこで今回は、男性が「育ちが悪いなと思う」女性の姿をご紹介します。
姿勢が丸まっている
「どんなに着飾っていても、姿勢が丸まっているだけで印象って違うと思う。
デート中にテーブルに肘をついてたり、猫背だったりしたことがあって、恋心が一瞬で冷めちゃったんだよね……」(30歳男性/証券)
気付いたら肘をついていたり、自然と猫背になってしまったりという人もいるはず。
でも、そういう姿勢は客観的に見て美しいとは言えないもの。
リラックスして彼と接するのは大事ですが、姿勢だけはピンと立てておきたいですね。
言葉遣いが荒い
「同僚とプライベートで飲みに行ったら、『ちょーだるい』『あいつマジうぜぇ』みたいに言葉遣いが荒いことを知って。
普通に引いたし、付き合うのはナシかなってなった」(26歳男性/広告)
荒い言葉遣いにキュンとくる男性は、あまり存在しないでしょう。
とくに年齢を重ねた女性なら、なおさら言葉の扱いには気をつけたいもの。
とはいえ、気になる彼の前でだけ繕うのは結構難しいです。
そのため、普段から意識してきれいな言葉を使っていきましょう。
食器の持ち方がなってない
「箸とかシルバーの持ち方がぐちゃぐちゃだと、育ちがよくないのかなって思っちゃう。
やっぱり、そういうところに性格って出るよね」(26歳男性/不動産)
なにか事情があるわけでもないのに、食器の持ち方を改善しようとしないのは、男性から甘えていると思われかねません。
子どもっぽい印象から、彼の本命から遠ざかるリスクもありますので、できるだけ直したほうがいいでしょう。
口に物を入れながら話す
「口のなかに食べ物が入っているのに、口元も隠さずに話しはじめることはムリかな……。
あと、いわゆるクチャラーみたいな子も結構気になる」(30歳男性/IT)
やはり、口のなかに食べ物が入っているときに話すのはアウトです。
もし彼に話したいことがあっても、せめて口の前に手を当てるなどの工夫が必要。
またできるだけ口の中のものを飲み込むまで待つほうがベターですよ。
TPOに合わない服でデートに来る
「せっかくいいレストランを予約したのに、普段通りのファッションで来られたときは困ったよ……。
一緒にいる俺の評価にも関わるから、TPOくらいは意識した欲しいなって思う」(38歳男性/商社)
いい歳をしてファストファッションばかりとか、あまりにTPOに合わない服を着るとかは、男性にガッカリされることもあるようです。
人は中身が大事といいますが、やはり身に着けるものの印象も、本人のイメージを左右します。
デートの内容を考慮して、目的地や彼に合わせた服装をまとうほうがいいでしょう。
育ちがよく見えたほうが得
変にマナーでしばられる必要もありますが、やはり最低限の育ちのよさがあったほうが恋において得をするはず。
今回ご紹介したポイントを気をつければ、気になる彼への印象もだいぶ変わるかもしれません。
自分をもっと素敵に見せるためにも、日々意識してみてくださいね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)