LINEでは毎日やりとりしていい感じなのに、デートには誘ってこないしこっちから誘うと連絡が途切れる……。
そんなとき、相手がなにを考えているのかわからず、不安になってしまうかも。
そこで今回は、LINEはするのにデートに誘ってこない男性の心理をご紹介します。
すぐには会えないけど繋がっていたい
「以前、会社の経営状況がやばかったときは女性と親しくなっても幸せにできないと思ってたので、デートする余裕なんてなかったですね。でも、寂しいからLINEのやり取りには救われてました」(33歳/アプリ関連会社経営)
このケースはそこまで多くないと思いますが、男性側に余裕がないと「会ってもその先、幸せにできる保証がない」と後ろ向きになってしまうのかもしれません。
真面目で考えすぎる男性なら当てはまることもあるかも?
キープはしておきたい
「『会おう』と言わないのは、そこまで本気じゃないからです。どうしても会いたかったら会おうって言いますもん。でも、キープはしておきたいんですよね」(28歳/英語講師)
この意見の男性が、残念ながら一番多いかもしれませんね。
絶対にどうしても会いたい!とまでは思っていないけれど、話は面白いしつながっておきたいというところなのかも。
また、じつは他に彼女や妻がいて「浮気相手候補」としてキープされている可能性もありそうです。
誘って断られたくない
「LINEのやり取りが楽しければ楽しいほど、『デートに誘ってこの関係が壊れるのが怖い』と思ってしまったことはあります」(23歳/美容師)
会話の相性がよく、「こんなに気が合う人はいないかも!」というような盛り上がり方だったら、「会って面白くないと思われたらどうしよう」と、逆にハードルが高くなってしまうこともあるよう。
「会いたい」と思ったら、自分から誘うことも大事ですよ。
デートの話題を出して反応をチェック!
彼の真意を知るには、やはりデートの話題を出してみるのが分かりやすいです。
もし会話の流れで「今度ここ行かない?」など自然に誘って「いいね!」と返事が来たとしても、「予定がわかったら連絡するね」と言って連絡してこないなら、彼は積極的に会おうとはしていないということ。
「会いたくなさそうだな……」と感じたら、それ以上はグイグイ行かないのが正解!
無理に押さずにさっと引いたほうが「悪いことしたかな」と彼も逆にあなたを気にしてくれるはず。
彼の気持ちが知りたかったら、デートの話題にどう反応してくるかで見極めてくださいね。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)