破局寸前のカップルには、その兆候がみられます。
それらに気づけないと、そのまま別れを迎えてしまうでしょう。
今回は、別れが近いカップルのあるあるをご紹介します。
沈黙する時間が増えた
たとえいつも通りにデートしていても、会話が減り、無言になる時間が増えた場合は要注意です。
無理に話さなくても良好な関係ならいいですが、なにも話すことがなくて気まずいというのは危険な状態。
他にも、自分から話題を振っても相手があまり乗り気ではないのも、相手の気持ちが冷めている証拠です。
こんなときは、新しいことを始めるのがおすすめ。
2人で行ったことない場所に行ったり、やったことない体験に挑戦してみたりしてみましょう。
彼の嫌いなところばかり気になる
ラブラブだった頃は、お互いに相手の好きなところに注目していたでしょう。
しかし、別れが近づいてくると、好きなところから嫌いなところに目が行きがちに。
嫌な部分ばかりが気になると、一緒にいるのもつらくなります。
もちろん直してほしいところを伝えるのは大切ですが、彼の粗探しをするのはNGですよ。
デートの計画をまったく立てない
お付き合いが長くなってくると、デートの回数も減っていくものです。
しかし、デートの計画すら立ち上がらなくなると、ちょっと危険な状態かも。
デートがマンネリ化しているなら、いつもと違うデートプランを立てるなど工夫してみましょう。
そうしないと、会わないまま自然消滅する危険性もありますよ。
相手のスケジュールを知らない
恋人同士であれば、相手の予定もある程度把握しているでしょう。
普段からコミュニケーションを取っていれば、たとえ会えない状況が続いても気持ちはつながっていられるはず。
そういったやり取りがなく、相手がいつなにをしているかわからないのは、相手への興味が薄れている証拠です。
しかも、その状態をなんとも思わなくなっていたら、別れもそう遠くないでしょう。
改善は2人で!
別れたくないという思いがあるなら、2人で話し合ってみましょう。
たとえ危険な状態でも、改善できればまたラブラブな関係に戻れるかもしれません。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)