モテる女性は、男性の前であまり不用意な発言をしないもの。
むしろ、「だからことモテる」と言っても過言ではないのかもしれません。
そこで今回は、知っておきたい「男性がイライラする女性の言動」を3つ紹介します。
気になる男性に嫌われないためにも、一緒に見ていきましょう。
人の悪口はやっぱりNG
常に誰かの悪口やかげ口、うわさ話などをしているような女性に、好感を持つ男性はまずいないでしょう。
「性格悪いな」とか「腹黒いな」といった印象を与えてしまえば、あなたへの信用自体を失ってもおかしくありません。
グチをこぼしたくなったり誰かの悪口を言ってしまう場面もあるかとは思います。
しかしその相手を馬鹿にしたり、けなしたりするのは避けましょう。
お金の話も避けたほうが無難
年収や貯金といった生々しい話を聞きだそうとする相手には、警戒心を持つでしょう。
「お金でしか選んでいない」ような印象も与えるかもしれません。
「○○くんは相当稼いでるらしいよ」と、他の男性と比べるようなことを言うのも、男性のプライドを傷つけてイライラさせる原因になりそうです。
恋愛遍歴を話すのも微妙…
過去のモテエピソードを自慢げに語る女性には、男性はあまりいい印象を持ちません。
下手をすると、「遊んでそう、軽そう」といった最悪のイメージを持たれてしまうかも。
そもそも本当にモテる女性は、「モテ自慢」はしない傾向にあるので、自分からそんな話をしてしまうと、なんだか「痛々しい女性」にも見えてしまうものです。
男ってこれだから…が最もアウト?
「男ってめんどくさいよね」とか「だから男ってダメだよね」なんて一言は、女子同士ではついつい話題に出がちかとは思います。
しかし、男性の前では言わない方がいいでしょう。
自らを否定している印象のある相手を好きになる人は、そう多くないはず。
よほど相手と仲が良く、「ネタ」として通じる場合は良いかもしれませんが、それ以外は避けたほうがいいですよ。
自分では意識していなくても…
ふとした発言によって男性からあまり良くない印象を持たれてしまうこともあるようです。
一旦悪いイメージがついてしまうと、それを挽回するのはなかなか難しいもの。
あなたにも「男性から言われて嫌なこと」がきっとあるはず。
同じように、普段から男性が「言ってほしくないこと」は言わないようにするのが、素敵な恋愛を手に入れる第一歩になるでしょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)