好きな人がいても、話すきっかけがないとなかなか距離を縮められないもの。
何か話す話題があれば……!と考えることもあるでしょう。
そんなときに使えるのが、かばんの中にある「持ちもの」です。
そこで今回は、持っていると「好きな人との距離が縮まる」アイテムをご紹介します!
折りたたみ傘
「仕事帰りに急に雨が降って、傘を持っていなかったので困っていたら、同じ職場の女性が折りたたみ傘を持っていて。
駅まで入れくれました。これを機によく話すようになりましたね」(29歳男性/保険)
急な雨に備えて折りたたみ傘を持っている人は少ないでしょう。
突然、雨に降られたときは、途中まででも入れてもらえると本当に助かります。一緒の傘に入れば、一気に親近感もわくのではないでしょうか。
一緒に入らずとも、場合によっては傘を貸してあげられるかも。返してもらうときに、お礼とともにお誘いがあったりなかったり……?
雨が降りそうな日は、バッグに忍ばせておくといいでしょう。
タブレット
「職場のメンバーでランチに行ったとき、料理にニンニクが入っていて息が気になったんですよね。
そしたら、後輩の子が『いりますか?』ってタブレットを差し出してくれて。気の利く子だなと思いました」(27歳男性/不動産)
口臭予防はエチケットのひとつ。
普段は問題なくても、食事後は気になってしまう場合もあります。
そういうときにサッと差し出せると、気遣いのできる印象を与えるでしょう。
相手に声を掛けやすくもなるので、持っていて損はないと思いますよ。
趣味の本
「電車で、向かいの席に座っている女性が本を読んでいて、それがスポーツ選手の自伝だったんです。
僕はその選手の大ファンなので、話しかけたくて仕方なかったです」(30歳男性/通信)
共通の趣味があると分かれば、話したくなりませんか?
もちろん話も盛り上がるので、一気に距離も近付くことでしょう。
また、本を読んでいるというのはどこか知的なイメージにつながり好印象になるかも。
何か1冊持っておくといいかもしれませんね。
お菓子
「仕事で疲れたなって思ってたときに、女性社員の子がスッとお菓子を持ってきてくれたんです。その気遣いができることに感動しました」(25歳男性/飲食)
小分けになっているお菓子なら、気軽に渡しやすいでしょう。
また、疲れているときの糖分補給や小腹がすいたときに、お菓子はちょうどいいですよね。
渡したときに、好きなお菓子の話題などで盛り上がるかも?
身近なもので話のきっかけをつかんで
どれもそれほどかさばらず、バッグに入りやすいものです。
持っておけば、かなりチャンスは広がるはず。
こういったささやかな努力が、のちに必ず実を結ぶのです!
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)