「この人、すごく優しい人なんだな……」と意中の彼の優しさに感動してしまうことも、あるかもしれません。
でもちょっと待ってください。その優しさははたして本物なのでしょうか?
男性のなかには、まじめかと思いきや、じつは浮気性な人もいるんだとか。
そこで今回はそんなダメ男の特徴と見極め方をご紹介します。
落ち込んだときはそばにいてくれる
なにかイヤなことやつらいことがあって落ち込んでいるとき、好きな彼にそばにいてほしいと思うのは自然なことですよね。
ただ、その心理に漬け込む男性もいることは、覚えておいた方がよさそうです。
このタイプの男性は「落ち込んでいるときこそ、心の隙間に入りやすい」と考えているところがあるため、あなたが沈んでいるとチャンスとばかり「話を聞くよ」と家に連れ込もうとすることも。
見分けるには「今から話を聞きに行こうか?」と来たがる、LINEや電話で済ませたいと言っても会おうとするなど。
直接会うことを強く提示するかどうかに注目してみるといいかもしれません。
どんな話でも最後まで聞いてくれる
たとえばあなたの深い悩みや過去のトラウマなど、いっけん「重い」と取られてしまいそうな話題でも親身になって話を聞いてくれると、「良い人だな」と思うかもしれません。
いつしか、心を開いていくこともあるでしょう。
でもそれはもしかすると、彼のテクニックのひとつかもしれません。
あなたの悩みや過去のトラウマなどは、いわば「信頼した人にしか話せないこと」だと思います。別の言い方をすると「弱み」ともいえるでしょうか。
そのデリケートな部分を、表面上の優しさで包み込むことで、信頼を得ようとしているのかも……。
見分け方としては、話の内容を振り返ってみるというものがあります。
「そういえばあの話だけど」と前の話題を出してもあまり覚えていない場合、けっこう怪しいと思っていいでしょう。
本当に心から優しい人、あなたのためになりたいと考えている人は、会話を覚えているはずですから。
優しく寄り添っているように見せて、内心では(またあいつなにかで落ち込まないかな)と思っている可能性も……。
小さな変化に気づいて褒めてくれる
「今日の服、似合うね」「髪型変えた?」と褒めてくれるのは、女性が喜ぶことを知っているから。
やたらと共感してくれる、連絡がまめなのもそうでしょう。
その連絡の途中で励ましや共感、褒めを入れ、だんだんと警戒を解いていくのでかなり巧妙かも。
今までの経験からそれを知っているかなりの強者のです。
とにかく女性の懐に入るのが上手です。妙に連絡上手の男性には注意すべきかもしれません。
表向きの優しさじゃないかをチェック!
優しさの裏になにかがあるかもしれません。優しさによって彼はどう得をするのかよく考えてみると見えてきます。
うわべだけの場合は、どこかで優しくない部分が現れたり、面倒くさがったりするもの。
優しさが最後まで優しいかどうか。また男性や後輩、見知らぬ他人にも優しいでしょうか。女性が見ていないところはどうでしょうか。
優しいから、イケメンだからといまみえている印象だけで、決めつけるのは避けたほうがいいのかもしれません。
この記事を参考に、すこし時間をかけて、じっくり見極めてみてくださいね。
(たえなかすず/ライター)
(愛カツ編集部)