恋愛において「中身」は大切です。
しかし、第一印象が良くないと、なかなか中身までは見てもらえないもの……。
今後の付き合いを左右してしまう「第一印象」を良くするためには、どうしたらいいのでしょうか。
そこで今回は、第一印象を良くするための方法を4つご紹介します。
髪は潤いとツヤ感を大事に
ヘアスタイルは、清潔感をアピールでき第一印象を良くするポイントの1つです。
まとめ髪のおくれ毛で注意したいのは、顔のまわり、もみあげ、うなじ。
もみあげのおくれ毛を出してこなれ感を出したいときは、もみあげの上の方の髪(前髪の上)から出してカールすると良いでしょう。
しかし、もみあげのおくれ毛を自然に出してしまうと、「やつれた感」が出るので注意。
毛先がバサバサなのもNG。オイルやシアバターなどを毛先だけにつけて、毛先をまとめましょう。
ストレートなら、全体的なツヤ感を出すのにオイルスプレーなどを表面に少しだけ振りかけるのもおすすめ。
自然体でいすぎない
自然体でいるのはいいこと。
ですが、ちゃんと手入れされていないと、見た目の印象をダウンさせてしまうことも……。
ありがちなのは、「眉や顔などの産毛の処理をしていない」というもの。
見た目を整えるという意味でも、余計な産毛は処理しておいたほうがいいでしょう。
また、ゴテゴテしすぎたメイクはもちろんのこと、全くメイクをしないのも時にマイナスな印象を与えてしまうかもしれません。
完全なノーメイクではなく、素肌感が見えるナチュラルメイクをしてみては。
柔らかさを感じさせる服選びを
目の細かいニット素材は、見た目を柔らかく感じさせる一面があるそう。
ある程度体にフィットする、ジャストサイズのものを選ぶようにすると良いでしょう。
彼氏がいる場合は、相手のものを着たりオーバーサイズのものを着るのもいいかもしれませんが、誰かと初めて会うというときは控えたほうがいいかも。
また、忘れがちなのが靴の汚れ。足元にも手を抜かず、定期的に手入れをするようにしましょう。
口まわりも清潔に!
歯磨きなどのケアを念入りにおこなうこともまた、第一印象を良くするために大切な方法の一つ。
自分では見にくい所ですが、相手からは見やすい位置にある口元。毎日の歯磨きはもちろん、定期的な歯科検診も視野に入れてみましょう。
小まめに歯磨きをしたり、ミント味のガムなどを噛むなどして、口臭にも気を遣うのも大切です。
日頃から清潔感のある生活を!
清潔感は一日ですぐにできるものではなく、毎日のように積み重ねたものが自然に出るもの。
日頃からきちんと手入れをすることで第一印象は良くなり、いつどこで誰に見られても堂々といられるでしょう。
(只野/ライター)
(愛カツ編集部)