もし大好きな彼と両思いになれたら、末永くラブラブでいたいもの。
しかし付き合い始めてから「こんな子だと思わなかった……」と、彼の恋心がパッと冷めてしまうことがあるようです。
そこで今回は、男性が「彼女にがっかりしたポイント」についてご紹介します。
後輩にキツくあたる姿
デート中、急な仕事の電話を取ることもあるでしょう。
そんなとき職場の後輩にキツくあたる通話を聞いて、がっかりする男性もいるようです。
たとえば「どうして締切過ぎたの?」「それ前も言ったよね」なんて、電話の相手を責め立てるような言葉など。
いくら指導役とはいえ、言いすぎには限度があるでしょう。
それにせっかくのデートですから、彼の存在も忘れないようにしたいものです。
手抜きファッションが増えた
出会った頃は、ばっちりメイクして、オシャレな服でデートしていたかもしれません。
でも彼との関係が安定してくると、つい手を抜きたくなる日も増えるでしょう。
こんな変化は男性からすると、「彼女がだらしなくなった……」と不安を感じることがあるようです。
忙しい日もありますから、必ずしも毎回完璧なファッションでデートしなくてはいけない訳ではありません。
ただ、たまには彼と2人でちょっと高価なレストランに、とびっきりのオシャレをして出かけてみるのもいいでしょう。
彼を否定する言動が増えた
付き合いが安定してくると、つい彼を否定するような言動が増えるかもしれません。
たとえば帰宅が遅くなったら「どうせ浮気でもしてるんじゃない?」と言ったり、意見が食い違ったら「それは○○くんが間違ってる」と言ったり……。
こんなふうに否定されることが増えると、彼の恋心が一気に冷めてしまうこともあります。
もし彼に直してほしいところがあるなら、彼のリアクションを見ながら慎重に伝えてみてくださいね。
気が変わりやすい
彼女の、飽きっぽく物事が長続きしない様子に対して、がっかりする男性もいるようです。
何事もすぐに放り出す癖のために、恋愛や仕事もふらふらと気分で進めてしまうのではと心配なのでしょう。
気分屋の傾向がある女性は、彼には一途に愛を向けられるということを伝えてみて。
そうすれば、彼も安心してくれるはずです。
彼や他人がどう思うかを考える
彼ががっかりしてしまうのは、彼だけでなく周りの人に配慮のない姿を見たときです。
ただ仕事やプライベートが忙しいと、ついそんな言動が出てしまうこともあるでしょう。
そんなときは、自分がご機嫌になれるものを見つけて、適度にストレスを発散するのがオススメですよ!
(ちりゅうすずか/ライター)
(愛カツ編集部)