ファミリーマートでは現在、スフレプリンの限定フレーバーが全国6エリアで発売されています。
しかし、まずは定番のスフレプリンの味を知らなきゃ始まらない♡
ということで今回は、ファミリーマートのスイーツ売り上げNo.1でもある、定番のスフレプリンをくわしくご紹介します。
ファミリーマート スフレプリン
【商品情報】
価格:税込278円
内容量:1個
保存方法:要冷蔵 10度以下で保存
カロリー:1個あたり346kcal
製造:(株)デザートランド+M9
とろけるカスタードプリンの上には、ふわしゅわ食感のチーズスフレが丸ごとのっています。
プリンとチーズスフレの2つのスイーツが一度に楽しめる……なんとも贅沢なスイーツですね♡
気になるカロリーは346kcal。
2種類のスイーツが一度に楽しめるという意味では、思ったよりも低カロリーかもしれません。
手間のかかった愛情たっぷりスイーツ♡
ファミリーマートのスフレプリンは何度かテレビ番組でも紹介され、作る工程も一部公開されています。
チーズスフレを手作業でひとつずつのせたり、スフレのふわふわ食感を出すために生地を手で混ぜ合わせているのだそう。
まさに手の込んだ愛情たっぷりスイーツですね♡
ボリューム満点!
ドーム型カップのふたを開けると、上一面に大きなチーズスフレがお目見え♡
よくある小判型の小さなチーズスフレが2.5個分ほどある印象です。
もちろん個体差はあると思いますが、サイズを計ると直径7.5cm、高さは3cmほどとチーズスフレだけでも満足できそうなボリューム♡
口当たりのいい食感に感動
それでは早速いただいてみましょう。
まずはチーズスフレにスプーンを入れると「しゅわっ」と音が聞こえてくるほど!
食べると、口のなかであっという間に溶けてしまいます。
甘さもちょうどよく、鼻から抜けるチーズの香りもいいですね。
すでにこれだけでも満足してしまいそうですが、下にあるカスタードプリンも食べてみると、想像以上にやわらかい口当たり!
カスタードのコクもしっかりあり、これまたクオリティが高いカスタードプリンといった印象です。
しかもチーズスフレとカスタードプリンの間には、邪魔しない程度のホイップクリームが入っていて、2種類のスイーツをうまく繋いでくれているようです。
本当によく考えられたスイーツで感動してしまいます。
何度でも食べたくなる神スイーツ♡
ファミリーマートの定番人気商品「スフレプリン」は、発売当初からファンが多い、まさに神スイーツです。
一度食べたらハマることまちがいなし!
しかも何度でもリピしたくなるほどのおいしさです♡
現在販売されている地域限定のフレーバーも魅力的ですので、定番のスフレプリンと食べ比べてみるのもいいかもしれません。
気になるかたは、ぜひファミリーマートでチェックしてみてくださいね。
(木南きなこ/ライター)
(愛カツ編集部)
※地域によっては価格が異なる場合がございます。
※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
※掲載日時点の情報となります、商品によっては予告なく販売終了になる場合があります。