今の彼と、なんでもない話はできるのに結婚の話はきちんとできない……そう悩む女性も多いようです。
男性からすると彼女のことは好きでも、結婚したいかはまた別!と思っている可能性も。
そこで今回は、結婚する気があまりない男性の特徴をご紹介します。
彼の親や友達に紹介してくれない
「照れくさい」などの理由で、自分の彼女を周りに紹介したがらないタイプの男性は少なくはありません。
でも、女性がなにかと理由を付けて、結婚を意識した相手を親に会わせたがるのと同じく、男性もまた結婚を意識した相手のことは自分の友達や親に会わせてみようと思うもの。
外堀を埋めるためでもありますし、周りから見た彼女の評判がいいことで「自分の目は間違ってなかった」と安心するから。
彼が自ら紹介したがらなくても、「会ってみたいな」というあなたの声に応えてくれれば大丈夫。
ですが、なにかと理由を付けて会わせてくれないなら、まだ彼はあなたとの結婚を視野に入れていないのかも知れません。
同棲して楽だけしようとする
「一緒に暮らそう!」と彼に言われたら、結婚を意識しているのかな?と思ってしまいますよね。
しかし、それは意外と落とし穴かもしれません。なぜなら、簡単に同棲したがる男性はじつは結婚する気がないことも多いから。
気楽に同棲をしたがると言うことは、今までしてきた同棲が結婚話に結びついたことがないことを表している可能性があります。
女性と暮らすことの楽な部分は味わいつつ、結婚についてはのらりくらりとはぐらかしてきたのかも……。
あなたが彼と結婚したいと思っているなら、一度しっかり話を切り出した方がいいかもしれませんね。
独身の友人が多い
ルックスが良くて話が面白い、収入も良いなど、客観的に見ていい男で年齢的にもいい年なのに独身という男性は、現状に満足していることも多く、そもそも結婚への意欲が低い可能性が高いです。
お金もあり、自分で家事もできるし自由な生活を愛しているとか、結婚に夢を抱いていないなどのケースの他、恋愛市場での自分の価値を自認していて「中途半端な女とは結婚できない」と、女性を品定めしている場合もあります。
さらに、彼の友人が同じような感じで軒並み結婚していない場合は「男はいざとなったら年下にいけばいい」と、結婚そのものをまだリアルに考えていないこともあるかも知れません。
もしあなたの周りが結婚ムードであるなら話を振ってみて、結婚を視野に入れてもらうきっかけを作るのが良さそう。
一人で過ごすことに慣れている
家に帰れば温かい食事ができていて、妻や子どもが迎えてくれて……という甘い生活を夢見る男性ばかりではありません。
自分の稼ぎは自分のためだけに使い、仕事で忙しくても趣味にうつつを抜かしても、彼女や妻にうるさく口出しされない自由な生活を好む男性も結構いるみたい。
男性は一般に寂しがりやな傾向がありますが、仕事もまずまずで一応は彼女もいる、なんて状態なら結婚の優先順位がかなり低い場合も。
一度半同棲をするなど一緒に暮らしてみて、結婚を意識させることで一人で過ごす以上に楽しいことを実感してもらいましょう。
彼と結婚したいならアクションを起こして♡
出産というリアルなタイムリミットがない男性は、結婚への姿勢もどこかのんびりしていることも。
もし上記に当てはまる人が今の恋人で、かつ彼との結婚を考えているのなら、今からでも結婚を意識させるアクションを起こしていくことが大切。
今を大事にする彼と一緒に現状打破して、恋人以上の関係になれますように。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)