気になる男性と、LINEのやりとりを楽しんでいる方がいるのではないでしょうか。
LINEをしていると、既読スルーされることもあるはず。
それでやりとりが終わるのは悲しいですよね。
今回は、気になる男性に既読スルーされたときにすべきことをご紹介します。
とりあえず待つ
「ずっとLINEをしていると、返信が面倒になることがあります。あとで返信しようと思って少し放置しただけなのに、女性からしつこく返信を催促されるとうんざりする」(31歳男性/メーカー)
既読スルーされたからといって、しつこく返信を催促するのはNG。
「忘れてるのかな?」や「返信ほしいから……」と思ってLINEをしても、逆効果な可能性があります。
男性にも、「あとでゆっくり返信しよう」や「今忙しいから」など、なにか事情があるのかもしれません。
返信がないときは、ひとまず1日から2日は待つようにするといいでしょう。
返信が欲しい気持ちを伝える
「LINEだと女の子がどう思っているのがわからないことが多い。返信すべきか、このままやり取りを終えていいのかがわからない。素直に『返信してね』と言ってくれるとわかりやすいです」(29歳男性/IT)
女性のことを気にしがちな男性は、「これ返信しないほうがいいのかな」と考えた結果、既読スルーをすることもあるよう。
あなたが続けるために送った内容でも、男性にとっては「もう終わり」なパターンがあるかも。
LINEを続けたいなら、質問文を中心に送るようにしたり、「返信くれたらうれしい」の気持ちを素直に伝えたりするのがオススメです。
夜に既読スルーされたなら、「もう寝る?」と送ってみるのもいいかもしれませんよ。
ほかの話題のメッセージを送る
「女性からのLINEって、たまに返信に困る。どんなふうに返信しようか悩んでいたら時間が経ってしまうことも……。タイミングを逃すと返信しづらくなっちゃいますね。そんなときには、相手から別の話題を振ってくれるとありがたいかも」(26歳男性/出版)
相手とのやりとりが終わったとき、話題を変えたメッセージを送るといいかもしれません。
男性も返信の内容やタイミングに困っている場合があります。
気になる彼が興味ありそうな話題やトレンドのニュースなどを取り入れて、メッセージを送ってみてはいかがでしょうか。
既読スルー=脈なしとはかぎらない
気になる男性に既読スルーされると、悩む女性が多いかもしれません。
しかし意外にも、男性はそこまで気にしていない可能性があるようです。
「既読スルーされたから脈なし」と思わず、じっくり構える姿勢を意識してみてはいかがでしょうか。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)