意中の彼とのデートのとき、支払いが割り勘かどうかというのは気になるところ。
その結果によって、脈ありか、脈なしか判断する女性もいるでしょう。
そこで今回は、男性に「割り勘」に対する本音を聞いてみました。
カッコ悪いから嫌だ
「女の子って、髪とか服とかお金かかるっていうじゃないですか。
それにデートのためにオシャレしてくれたなら、今度は俺がカッコつける番かなって。
やっぱり、好きな子にはいいところ見せたいよね」(30歳男性/会社員)
「やっぱり女の子にお財布を出させるのは、カッコ悪いっていうか。
俺のプライドが許さないって感じかな」(29歳男性/公務員)
割り勘に対して、「カッコ悪いから」という理由で敬遠する男性もいます。
そこには、女性の前では「男前なところを見せたい!」という気持ちや「カッコつけさせてほしい」といった男心があるのでしょう。
ここで女性から「割り勘でいいから」「今日は私のおごりで」と言うと、戸惑う男性もいるようなので注意。
彼の性格や、その場面での態度をしっかり見極めて判断してくださいね。
対等でいたいからアリ
「基本的には、俺は割り勘派ですね。
なんかおごるとか、おごられるとかって、立場の差を感じませんか?
そういうのなしに、お互い対等でいたいんです」(28歳男性/営業)
「彼女ができても、お互い対等な、いい意味で友達の延長線みたいな付き合い方が理想なんです。
だから記念日とか誕生日とか以外は、割り勘のほうがいいなあって思います」(26歳男性/販売)
付き合う前から「割り勘でいい?」と男性から言われると、ケチだなと思う女性もいるかもしれません。
たしかに倹約家だったり、まだ好意が薄いかったりして、デートにお金をかけたくない男性がいるのも事実です。
しかし、なかには「対等でいたいから」あえて割り勘という選択をする男性もいるよう。
そのため、男性がデートで支払った金額から、彼の本気度をはかるのはかなり難しいのです。
それを見極めるには、彼の言動を細かくチェックしてみてくださいね。
男性のタイプによって様々
デートのお金事情は、男性もいろいろ考えるところがあるはず。
きっと今後その女性とどんな関係を築きたいか、自分をどう見せたいかなど、様々な考えが男性の頭を駆けめぐるでしょう。
それに男性のタイプによっても、本気度が変わってきます。
そのため、彼の態度やタイプをしっかり見極めて、今後の関係に生かしていきましょう♡
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)