好きな人と仲良くなるために、まずは彼の連絡先を知りたい!
そう考える女性は、多いでしょう。
しかし間違った段階を踏むと、今後の2人の関係に悪影響を与えてしまうかも……。
そこで今回は、NGな「連絡先の入手方法」をご紹介します。
SNSのDMで連絡をとる
連絡先やLINEを交換するよりも、その他のSNSのほうが、アカウント等を自然な流れで聞くことができるでしょう。
それにDM送信機能があれば、個人的なやり取りもできるもの。
ただ男性のなかには、そういったSNSを連絡ツールと認識していない場合もあります。
そのため、そこから連絡先を聞いたり、頻繁なやり取りを強要したりすることで、彼にドン引きされる可能性があるのです。
共通の友達から聞き出す
連絡先を聞くとき、気になる彼に直接聞くのってハードルが高いもの。
しかし、だからといって彼と共通の友達から聞き出して、「○○くんから聞いて連絡したんだけど」なんて彼に連絡するのはリスクです。
やはり、プライベートな情報を第三者に知られたくない人は多いはず。
またそれが無許可となると、一気に幻滅される可能性大。
付き合う前から、「常識がない子」と彼に誤解されかねません。
着信履歴から電話をかける
見当たらないスマホを探すため、周りの人に「電話して私のスマホ鳴らしてくれない?」とお願いすることもあるでしょう。
ここで女性側の着信履歴に、相手の番号が残るはず。
そこから「この前の着信履歴が残ってたから電話しちゃった」と連絡する女性がいるのです。
これって男性にとっては、教えたつもりがないため、不快感を覚える人もいます。
彼のタイプを見極めて
彼のタイプによって、受け取り方はそれぞれ。
そのため、必ずしも幻滅されるとは限りません。
しかし、付き合う前のデリケートな時期だからこそ、リスクは避けたほうがいいかもしれませんね。
(斎藤 奈々子/ライター)
(愛カツ編集部)