好きな人が相手だと、ついなんでも信じたくなる人がい多いでしょう。
しかし、好きだからこそ、見抜かなけらばならないウソもあるはず。
ウソをついているかどうかは、彼の言動を見ればわかるかもしれません。
今回は、O型の男性がウソをついているときのサインをご紹介します。
好きな人や彼氏がO型の方はぜチェックしてみてください。
素直さがなくなる
O型の男性は基本的に正直者な人が多いです。
自分の感情を素直に表現することがほとんど。
なにかしてもらったら「嬉しい!ありがとう!」と喜んだり、「大好きだよ」「いつもありがとう」「楽しいね」と気持ちを言葉にしたり……。
そんな彼が、モゴモゴと口ごもっていたり、口数が減ったりする場合は、ウソをついているサインかもしれません。
その際は 「今日なんかおかしくない?」や「どうしたの?体調悪い?」などと声をかけ、探りを入れてみましょう。
感情的になる
O型の男性のなかには、やや感情的になりやすい人も。
隠しごとがあるときに痛いところをつかれると、急に大声を出したり、逆ギレしたりする傾向があります。
高圧的な態度をとることで、「この話題には触れるな」と警告を出しているのでしょう。
ウソがバレる前に、威圧して話題をすり替えるという彼なりの手法かもしれません。
そんなときにはひるまず冷静になって、ウソを見抜くようにしてくださいね。
本音がひそんだ言い間違え
O型の男性はそそっかしく、本来は隠したいはずの本音を、うっかりと口に出してしまうなんてことも。
言い間違いや読み間違いは、心理学では「錯誤行動」と呼ばれています。
この錯誤行動には、自分でも意識していない願望や衝動が表れることがあるようです。
そのため、彼の言いまちがいには本音が含まれている場合があるかもしれません。
なかなかウソが隠しきれず、言い間違いとしてポロっと出てしまうのでしょう。
とくに、彼の気持ちがたかぶっているときに言い間違いが起こりやすいので、聞き逃さないように注意しましょう。
手で顔を触る
O型の男性はかなり大きなリアクションをしがちです。
そんな彼の動きに注目すると、ウソを見抜けるかもしれません。
とくに手の動きは、目や表情よりも動きが大きいので観察しやすく、心を読みやすい傾向があります。
手で目・耳・鼻など顔のパーツを触っているときは、ウソをついている可能性が高いときです。
さらに手で口元を隠しているのは、思っていることを口に出さないようにガードしているサインとも考えられるでしょう。
彼の言動を観察しよう
好きな人にウソをつかれるのは悲しいことです。
内容がどうであれ、自分にウソをつく人と長続きするのは難しいでしょう。
彼の言動をヒントに、ウソを見抜く力が必要になります。
とくにO型の男性は、素直な人が多いのでウソをつくとわかりやすい反応を見せるかもしれませんよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)