気になる人とのLINEって、とても楽しいですよね。
しかし、やりとりの途中で突然返事が来なくなると不安に襲われませんか?
今回は、男性が返信したくなくなる「NGなLINE」をご紹介します。
返しにくい内容
「急に『今度の土曜○○に行こうと思う』と言われると、誘われているのか、ただ説明しているだけなのかわからなくて返事に困る。『あぁ、そうなんだ』としか返せないLINEはそのまま放置することが多いです」(30歳/販売)
質問や発言の意図がわからないLINEって、怖くなります。
会話と違って、目の前に相手がいないからこそ、間違った返答をするとフォローも難しくなるでしょう。
こういうLINEを送られると、脈ありの男性を困惑させてしまいかねません。
またLINEでは冗談か本音かなどが微妙な言葉も、相手を悩ませる原因になるのでご注意くださいね。
日記のような報告LINE
「『今日は○○して、○○食べたよー』みたいなLINEを送ってくる子がいるんですけど、返事した方が良いんでしょうか?ただ一日の報告をされても、何も言えない。こっちも食事の画像を送れば良いの?」(25歳/ゲーム)
自分通信のように報告だけを送るLINEには困り果てているという男性も多いです。
女性は、好きな人と言葉を交わすこと自体が楽しいと感じますが、男性によってはそれが理解できないことも。
返事が欲しいのであれば、返事をしやすい質問を送るなど工夫をした方が良いでしょう。
質問ばかりする
「LINEで質問攻めをされると辛いですね。とりあえず一旦スマホを置いて別のことをしようとします。だって面倒だし……」(31歳/教育)
相手のことをもっともっと知りたいという気持ちが先走ってしまうと、やってしまいがちな質問攻め。
された方はたまったものじゃないようです。
質問は1回に1つだけ。返事をもらうまでは次の質問をしないと決めておけば、相手にプレッシャーを与える心配もありません。
LINEの内容は吟味して
LINEが返ってこなくなったからと言って、すぐに脈なしとガッカリする必要はありません。
タイミングによっては、仕事や他の用事などで、単にスマホを見られなくなっただけということもあり得ます。
LINEの会話はただ続けることを目標とせず、デートに誘うなどの目的のために使おうとすると、意外とすんなり話が進みますよ。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)