最近、髪の毛にハリがなくなったな〜なんて感じていませんか?
今までと同じケアをしていても、なぜかうまくいかない。
髪の毛の痛みをごまかそうとしてカラーを重ねたり、コテで巻いたりしてさらに悪循環に……。
頻繁に美容院に行ければいいですが、時間やお金の余裕はなかなか作れない……なんて方も多いようです。
正しいシャンプーのやり方、知ってますか?
髪の毛は、基本的には毎日触るもの。
まずは日々のケアを見直すことが、解決への第一歩です。
シャワーを浴びる前にくしでとかして絡まった髪の毛をほぐしておくことで、髪の毛そのものだけでなく、頭皮へのダメージも軽減できます。
シャワーを浴びるときはお湯で1分ほど髪の毛をゆすぎましょう。
整髪剤や皮脂の汚れが落ち、シャンプーの効果を最大限に発揮できます。
シャンプーをする際は、爪を立てるのではなく指の腹で優しく頭皮をマッサージするようにおこないましょう。
最後に髪の毛をタオルドライするときは、タオルでバサバサと適当に拭くのはNG。
じつは、シャンプー後の摩擦は髪にとって大きなダメージを与えるものなんです。
優しく丁寧に、手のひら全体を使ってポンポンとタオルを当てていきましょう。
そして、いつも使っているシャンプーを変えてみるのも、一つの方法です。
頭皮の油をきれいさっぱり
体の中で一番皮脂分泌が多いのは頭皮です。
そこに皮脂が詰まったままだと髪の毛に栄養が届かず、綺麗な髪が育ちにくくなってしまいます。
どれだけ高価なトリートメントやケアをしたところで、頭皮の汚れが落とし切れていないと、成分が髪の毛に浸透しません。
まずは「汚れを落とす」ことから初めてみませんか?
そこでオススメなのが、HAIRICHE(ヘアリシェ)「スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー」
もちもちとした濃密泡が特徴のシャンプーで、刺激が少なくキューティクルを補修しながら洗浄できます。
こちらの商品は美人百花の「毎日使いたいヘアケアブランド部門」第一位を獲得しているので、多くの女性からの評価が高いことがわかりますね。
また、抗加齢学会専門医/麻酔科認定医のコッツフォード良枝先生によると、「女性の頭皮の悩みには炭酸+アミノ酸系シャンプー」がいいんだとか。
先生曰く、「アミノ酸系の炭酸シャンプーは髪への刺激が少なく、必要な皮脂は残しつつ優しく洗い上げるのでおすすめです。
また、洗浄力が弱いというアミノ酸シャンプーの弱点を炭酸がカバーし、皮脂汚れを浮き上がらせて洗い上げるので、キューティクルを労りながらすっきり洗浄することができます」とのこと。
皮脂と一言で言っても、もちろん必要な皮脂もあるのでそこは残しつつ、低刺激に洗い上げられるのは魅力的です。
実際に商品を使用した方からの口コミも…
「HAIRICHE(ヘアリシェ)のシャンプーは泡立て不要で泡がとても濃いので毛先までしっかり包み込んで洗うことができます!
今までは髪のうねりやパサつきに悩んでたんですが、HAIRICHEを使った翌日はまとまりやすく毛先までしっとりツヤツヤな仕上がりで大満足です♪」(49歳女性)
「とにかく泡がモチモチで気持ちいいんです!、毛穴汚れがスッキリ洗浄できている気がします!頭皮はさっぱりだけどドライヤーをした後はサロンでケアしたようなツヤツヤの髪に仕上がって、本当に感動しました!」(35歳女性)
簡単にサロン仕上がりの髪が手に入るなんて素敵ですよね♪
毎月サロンに行くのはもったいない!
月に1回の美容院でカットやカラーの他にケアを合わせるとすると、20,000円〜30,000円を超えることもザラでしょう。
お財布にも、あまりやさしくありませんよね。
毎月の出費が嫌でだんだんケアをさぼりがちに……なんてことも珍しくないでしょう。
HAIRICHE(ヘアリシェ)のシャンプーなら、市販のものより少しお値段は張るかもしれませんが、毎月美容院でケアするよりお得に済みます♡
少し浮いたお金で美味しいランチに行ったり……自分のために時間とお金を使えます。
そんなHAIRICHE(ヘアリシェ)のシャンプーが、今なら初回限定の77%オフで、限定特典が6つもついてきます!
解約には面倒な手続きや違約金も発生しないので、初回のみ安く利用してお試ししてみるのも、もちろんありですね。
髪が綺麗だと心も浮き立つ♡
今回は、ヘアリシェをご紹介しました。
「髪の毛は顔の額縁」とも言われます。
お肌だけではなく髪の毛にも少し手間をかけられれば、相乗効果であなたの魅力はさらにアップするでしょう♡