大好きな人と別れることになった……。
そんなとき、どんな言動を取りますか?
もし復縁を考えているなら、泣いて引き止めるより、彼のなかで強い記憶を残したほうが効果的かもしれません。
そこで今回は、「一生忘れられない女性」について男性に聞いてみました。
「思い出は覚えててもいい?」
「今までで一番心に残っているのは、別れ話をしたときに『あぁ、そっか。大好きだったんだけどなぁ……。思い出は覚えててもいい?』って言われたことですね。
それまでも『私のこと忘れないでね』って言ってくる子はいたけど、それってちょっと押し付けがましく感じてて。
でも元カノの場合、本気で好きでいてもらえたって実感して『別れて失敗したかな』って思いました」(31歳男性/不動産)
彼が「別れたのは失敗だったかも」と後悔すれば、復縁に繋がる可能性はアップするでしょう。
それに、もし彼がほかの女性と付き合っても、「やっぱり元カノが忘れられない」とずっと頭のなかに残り続けるはず。
こんなふうに、彼にとって意表をつくような発言をしたり、自分の愛情の大きさを伝える言葉は、彼のなかに強い印象を残すでしょう。
感謝を伝える
「昔、付き合ってた年上女性を振ったときに、『いままでありがとう。○○くんといられて、幸せだった』って言われて、思わずもう一回告白したことがあります。
そのときは振られちゃったけど、いまも頭のなかに彼女がいます」(29歳男性/コンサルティング)
自分を振った男性に対しては、つい悲しみや怒りをぶつけたくもなるでしょう。
しかし、そんなときに感謝を伝えられる女性は、男性の記憶に残りやすいです。
湧き出る「負」の感情をグッとこらえて、彼に「ありがとう」を伝えてみましょう。
彼に罪悪感を持たせない
「元カノと付き合ってたとき、ほかに好きな人ができちゃって、元カノに別れ話をすることになったんです。
そしたら彼女は、泣きながら『私もほかに好きな人がいるから、お互いさま』って言われて。
でも人づてに聞いた話、俺に罪悪感を持たせないために、嘘を言ってたらしくて……。
こんな気遣いできる子を振ってしまったんだ、って落ち込みました」(28歳男性/教育)
このケース、場合によっては、振った彼氏への報復にも思えるかもしれません。
ただ人によっては、彼に罪悪感を抱かせないよう配慮した結果、という女性もいるでしょう。
後者の場合は、後から人づてに事実を知って、別れたことを後悔する男性も出てくるようです。
振られたら終わり、じゃないかも
別れ際の言動一つで、男性たちは恋心を再熱させることがあるようです。
そのため、振られたら終わりとは限らないかも。
だからこそ、最後の最後まで「イイ女」でいるようにしてみては、いかかでしょうか。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)