大好きな彼に愛されているかどうか不安になると、束縛や相手を試すような行動が増える人もいるでしょう。
彼があなたのそういった行動に気づけば、居心地が悪くなることもあります。
お互いが好きで付き合っているのなら、彼から「ずっと一緒にいたい」と思われたいですよね。
今回は、ずっと一緒にいたいと思ってもらうためのポイントを4つ紹介します。
いつも自然体でいること
人は無意識に平等を求めます。
自分が我慢をしていると、他人にも我慢をさせたくなってしまうものです。
彼のためを思って我慢しているのに、彼が自由にしていると「私に合わせてくれない」と感じて、ストレスを抱くことは珍しくありません。
大切なのはあなた自身が必要以上の我慢をやめて、お互いに自然体でいることです。
小さな我慢をやめると心に余裕が生まれるので、彼からの印象もよくなるでしょう。
柔軟に対応すること
予定の変更というのは、どんな関係のなかでも起きてしまうものです。
しかし、常にあなたが彼に合わせようという姿勢でいると、彼に振り回されてしまうことにつながり、大切にしてもらえていない感覚を抱きやすくなります。
予定の変更に対して柔軟な対応ができるようになるためには、無理をして合わせないことが必要です。
時には、自分の都合を最優先することが重要ですよ。
お互いの嗜好を認めること
あなた自身はインドア派なのに、彼に合わせて外に出るなど、無理をして相手に合わせていても楽しいはずがありません。
そういう背景があると、次第に「どうしてこんなことが楽しいの?」と相手の好きなことを応援できなくなります。
相手に合わせてばかりではなく、自分が好きなことにも引き続き取り組んでいきましょう。
自分の好きなことを楽しめるようになると、相手の好きなことも応援できるようになりますよ。
お互いを尊重すること
あなたは、彼に合わせて仕事の時間を調整したり、休日の予定を組んだりするのが常になっていませんか?
いつも彼に合わせていたら、彼はあなたに合わせる必要性を感じなくなり、お互いのバランスが崩れることにつながりかねません。
この状況を逆転させるためには、まずはあなたが「自分の都合」を優先させる必要があります。
たまには自分の予定を先に伝えて、相手に調整してもらう機会を増やしてみましょう。
この積み重ねが、お互いを尊重することにつながります。
居心地の良い相手になろう
お互いが居心地のいい関係になるには、まず自分が居心地よくいられるよう意識することが大切です。
その居心地のよさが相手に伝われば、彼は「この人とずっと一緒にいたい」と思うでしょう。
(矢島 みさえ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)