付き合ってからならまだしも、まだお互いを理解しきれていない初デートで、相手をがっかりさせたくないと思うもの。
しかし、無意識にしてしまったことで、男性が引くこともあるんです。場合によっては、気持ちを冷めさせてしまうことも……。
今回は、男性が初デートでやられると引いてしまうことについてご紹介!
あなたもやってしまってないか、チェックしてみてください。
飲み過ぎ注意!
「やんわり『もう終電近いよ?』と促したけれど、ダラダラ飲んでいましたね。
声も大きくなったり、言葉遣いも汚くなったりと酒癖も悪かった……」(30歳男性/通信)
初デートで長い時間拘束するのは控えた方がいいでしょう。
帰りたいのに帰れないって、かなりのストレスを与えてしまいます。
また、お酒も要注意です。
ついつい飲み過ぎてしまい、素の自分が出てしまうかも……。
初デートは数時間で済ませて、サクッと帰るくらいのほうが、次につながりますよ。
友達に会わせる
「初デートなのに『私の友達が近くにいるみたい!』と言い出した子がいましたね。結局彼女の友達3人と会うことになって……。
めんどくさいなって……帰宅後そのままブロックしました」(27歳男性/営業)
初デートですから、まずはお互いを知りたいと、男性も思っているはず。
にもかかわらず、まったく知らない他人が大勢いたら、男性も引いてしまいます。
たとえ偶然だとしても、「なにか試されてる?」と警戒されてしまうかも。
ノリがいいのは悪くないですが、相手の気持ちも考えてあげたほうが無難でしょう。
これに限らず、初デートで彼からやんわり断わられた場合は、それ以上グイグイいったらダメですよ。
手作りを持参する
「『これ良かったら食べて!』と初回から手作りクッキーを渡されたこと。さすがに食べられませんでした」(29歳男性/広告)
身近な人であっても、手作りの食べ物をもらうのが苦手な人もいます。
それなのに初デートの相手からとなると、警戒心MAX。
男性も断りづらいでしょうから、あまりイイ手段とは言えないでしょう。
「デートの度、毎回こうやって男子を落としているのかな?」と勘ぐられる可能性もあるので、物で男心をつかむのではなく、会話の中身で勝負するようにして!
付き合った後で、彼の趣味や苦手な物を把握してから、手作りを渡すようにしましょう。
初デートの印象は大切
手作りお菓子や友達を紹介、長時間のデート……いずれも交際してから、いくらでもできます。
初デートは当たり障りのないものにして、まずはお互い知る程度に留めておきましょう。
そのほうが「もっと彼女のことを知りたいな」と男性も興味を持ってくれますよ。
(和/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)