気になる彼との関係が、なかなか進展しない……。
そんなときは、もう彼の恋愛モードが冷めきっているのかもしれません。
その段階まで来ると、もはや次の恋を探してほうがいいこともあるよう。
そこで今回は、男性の「脈なしサイン」をご紹介します。
質問返しをする
「何回か遊んだことのある子から、突然電話があったんです。
出たら、『好き。〇〇くんは、どう思ってる?』と聞かれました。
正直あんまりタイプじゃないけど、いきなりそんなこと言えないから、『どこが好きなの?』って返して時間稼ぎをしましたね」(24歳男性/空間デザイナー)
脈なしの相手から、返答に困ることを言われたとき、質問返しをする男性も多いよう。
なぜなら、時間稼ぎをして角の立たない返答を探しているため。
女性が考えている間に、彼もいろいろ考えようとしているのです。
違う話にすり替える
「好きじゃない子との会話で、恋愛モードっぽくなってきたら、面倒なので違う話にすり替えますかね。
そういうときに俺がよくする話だと、将来の夢や目標の話かな」(28歳男性/デザイン)
せっかく恋バナをしたのに違う話をされたら、女性の熱も冷めてしまいますよね。
もしかしたら、それが相手の狙いかもしれません。
男性はこのように違う話をすることで、女性に脈なしのサインを出しているのでしょう。
「恋愛に慣れていない」アピール
「ノリ気じゃない子と恋バナになったら、恋愛に慣れてないアピールをしてかわします。
要するに、(あなたと)付き合うとかよく分からないってこと」(24歳男性/SE)
恋愛に不慣れだと言われれば、女性としてはこれ以上話を進めにくくなりますよね。
そうしてある程度の距離を保ち、女性の恋心を冷ます男性も多いようです。
男性から連絡しない
「好き全開のLINEが来て、思わず既読スルーしたことがあります。
とはいえ、同じコミュニティの人だったから、対応に困って困って。
ひとまず、俺からは一切LINEしない作戦をしてます」(25歳男性/食品)
いままで結構LINEのやり取りがあったのに、突然そっけなくなった。
そんな場合は、一種の脈なしサインかもしれません。
だんだんと関係のフェードアウトを狙う男性も、同じようなことをするようですよ。
サッと身を引くのがベター…
彼が気を遣って、表面上は仲良くしているケースもあります。
ただ今回ご紹介したようなサインが見られたら、脈なしの可能性大。
ここで彼にしがみつくよりは、サッと身を引くのがベター。
また、潔く次の恋に進んでいくのも一つの手です。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)