結婚生活って、夫婦がお互いに協力したり助け合ったりすることが必須。
そのため男性から見て、恋愛したい女性と、結婚したい女性は違うこともあるのです。
なかでも今回は、男性が「本気で結婚を考える女性」をご紹介します。
弱みを見せられる
結婚生活って、基本的には多くの時間を共有するもの。
その時間のなかには、彼が疲れきって、弱ったり甘えたりしたい瞬間もあるはず。
そこで「自分の弱みを見せられる」女性なら、彼もストレスを溜めずに暮らしていけるでしょう。
そんな女性は、「自分」をしっかり持っていて適度に前向きな人。
このような疲れているときこそ一緒にいたい女性なら、彼はずっと大事にしてくれるはずですよ♡
こだわりがない
専業主婦になりたい、家事は女性がやるべき、などのこだわりがある女性。
そういった女性が相手だと、結婚を考えると尻込みしてしまう男性もいるようです。
理想を持つこと自体はいいことなのですが、「〇〇でなきゃダメ」という思考は、結婚してから大きな衝突に繋がりかねません。
たとえば家事分担や、仕事の向き合い方など。
結婚してからは、事故などのトラブルで理想通りにいかないことだってあるかもしれません。
そんなときに、柔軟に対応できる女性こそ、男性は安心して将来を考えられるのかもしれません。
自分のことは自分でやろうとする
結婚を考える男性のなかには、「俺が家庭を守らなきゃ」と気負っている人もいます。
でも、常日頃からそんな風に気を張っていたら、やはり疲れてしまいます。
そのため、「俺が」ではなく「2人で」家庭を守っていけそうな女性なら、安心してプロポーズを決めることがあるようです。
そんな女性は、自分のことは自分でやろうとする、自立した人。
お互いにとって、苦手を補い合える相棒のような存在なら、揺るぎない信頼感が生まれるはずですよ♡
お互いを「必要とする」相手を!
今回ご紹介した内容は、決して完璧にこなす必要はありません。
ただ、お互いの得意なことを発揮して、苦手なことを補え合えるような「パートナー」になっていればいいのです。
大切なのは、お互いを「必要とする」ことと言えるかもしれませんね。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)