彼と付き合っていたのに、なんの前兆もなく別れを切り出された経験はありませんか?
突然別れを切り出されたと思っていても、なにかしら原因があったのかも。
今回は、男性が彼女との別れを考える理由を3つご紹介します。
無意味なケンカが増えてきたから
カップルのケンカでは、意味のあるものとないものがあります。
話し合ってお互いへの理解が深まったり、さらに絆が強まるのはいいケンカだといえるでしょう。
ただの言い合いになったり、お互いを憎み合ったりするようなケンカが増えると、彼は別れを考え始めるようです。
そんなケンカが続いているかも……と思ったら、2人の関係を見つめなおしてみるといいかもしれません。
結婚への意識の差があったから
付き合いが長くなってくると、結婚を意識する人もいるのではないでしょうか。
彼との結婚への熱量が違うと、それがすれ違いの原因になることも。
ケンカや言い合いがなくても、結婚への意識が変わってくるだけで、十分別れの理由になりえます。
2人の結婚への意識が合っているかどうか、今一度考えてみましょう。
メリットを感じなくなったから
なにかのために付き合っていたわけではないのに、付き合う時間が長くなるにつれて「自分にとってプラスにならない」という理由で別れるカップルもいるよう。
人生において、恋愛はただの一部なはず。
ほかに仕事や趣味、友達との時間もあると思うと、恋愛を優先するにはついメリットを追い求めるようになるのは自然な流れなのかも。
そう考えたときに、彼が「彼女と一緒にいてもなにもない、むしろ疲れる」と思うようになると、別れを告げられる可能性が高まるようです。
2人の関係を見つめなおそう
男性が彼女との別れを考えるのは、日常のなかのささいなやり取りが原因になることも。
カップルの別れは、どちらかのせいだとはかぎりません。
彼との関係を見直すことで、別れの可能性があるかがわかるはずです。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)