気になる彼に最近頑張って自分からアプローチしてみてるけど、なんだか彼の様子がおかしい……。
そんなふうに感じることがあるのなら、それは彼はあなたを苦手だと思っているサインかも。
そこで今回は、男性の血液型別に「苦手だと感じる女性」にする行動をご紹介します。
A型の男性
【話をきちんと聞かない】
A型の男性は倫理観が強く、社会のルールやエチケットを守れない相手に対して、苦手意識を持っているところが。
そのため、彼は女性に対して、キチンとしていてほしいと思っています。
そのため、彼からするとマナー違反だと認定されると、苦手意識をもたれてしまうでしょう。
もしそうなると、彼は「ウン、ウン」と話を聞いているようで聞いていないモードになることも……。
親しくなったとしても、彼の前では礼儀や作法を忘れずに。
B型の男性
【不愛想な反応をする】
B型の男性は、楽しい話題で盛り上がるのを好む傾向があります。
いつも一緒にワクワクしていたい彼なので、テンションが下がるような発言には引いてしまうところが。
そのため、あなたから他人のグチやウワサ話ばかりを聞かされると苦手意識をもたれてしまうでしょう。
もしそうなると、彼は不愛想になり、返答が淡泊な一言で終わるようになるかもしれません。
あなたは話題を振っているつもりでも、彼からすると聞きたくない話を聞かされている場合もあるので、話題選びにはご注意を。
O型の男性
【自分の話ばかりする】
O型の男性は、いつも元気よく!ポジティブに!が信条。
あなたと一緒に楽しみたい、と体育会系のノリで考えているため、ネガティブな反応には引いてしまうところが。
そのため、彼の提案やアクションに対して、ついダメ出しをすると苦手意識を持たれてしまうでしょう。
もしそうなると、彼はあなたの話をさえぎり自分の話に戻すようになります。
あなたは「こうした方が良い」と言っているつもりでも、彼からすると責められていると感じるため、言葉をオブラートに包んでみてください。
AB型の男性
【当たり障りのないやりとりをする】
AB型の男性は、美意識が強く女性と美しい関係性を求めるところがあります。
適度な距離感を大切にして付き合いたいと考えているため、押しつけがましさにはかなり敏感でしょう。
そのため、あなたが彼のテリトリーにズケズケと踏み込むと、苦手意識を持たれてしまうところが。
もしそうなると、当たり障りのない淡泊な接し方をして壁を作ってコミュニケーションしてきます。
あなたは良かれと思っているつもりでも、彼からすると面倒だと感じることも。
やり過ぎに注意して、彼が求めていることを観察してみて。
彼に好かれるために…
あなたにとっては、なんてことない行動が、相手にとっては苦手だと感じられる行動であることもあります。
彼から苦手かも……と思われるサインが出ていたとしても、今後はそれらを避けてアプローチしていけば、好感度は上がるでしょう。
今回ご紹介した内容はできるだけ避けて、彼に上手にアプローチしてみてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)