いい感じだと思った人とそのまま発展しなかったり、寄ってくる男性はダメンズばかりだったり……。
恋愛でのお悩みを抱えている女性はいませんか?
もしかしたら、あなたの言動がいい恋を遠ざけているのかも。
今回は、幸せな恋愛ができない女性の共通点を3つご紹介します。
1.だらしなさが垣間見える
幸せな恋愛ができない女性は、日常生活にだらしなさがにじみ出ている可能性があります。
部屋が汚かったり、髪の毛がボサボサぱさぱさのまま放置していたり、時間にルーズだったり……。
ぱっと見は印象よく取り繕っていても、ふとしたときに見えるだらしなさが、幸せな恋愛を遠ざけている原因かもしれません。
だらしなさは、自分の管理ができていないことの表れ。
そんな女性のまえに、素敵な男性は現れるでしょうか。
いつどこから見ても、だらしなさを感じさせない女性を目指しましょう。
2.バッグの扱いが雑
持ち物のなかで、バッグを見るとその人の人となりがわかることがあるよう。
中身がぐちゃぐちゃなだけでなく、チャックを閉めていなかったり、ティッシュが散らばっていたり、バッグそのものがボロボロだったり……。
どんなにオシャレできれいな洋服を身に着けていても、これではいい恋ができるはずがありません。
バッグにまで気を遣い、つねにきれいな状態を保てるようしっかりお手入れしておくといいでしょう。
3.関係の進展を急ぎすぎる
なんとなくいい感じになったとき、関係の進展を急ぎすぎる女性は、いい恋愛を逃している可能性が高いです。
焦る気持ちもあるのかもしれませんが、男性からすると「怖い」や「合わない」と思われることも。
恋愛は、お互いのペースに合わせて育んでいくものです。
1人で焦っていては、男性とわかりあえないでしょう。
男性のなかには、追われると逃げたくなるという人も。
少し落ち着いて、じっくり距離を縮められるといいですね。
少しずつ変わっていこう
いい恋愛がしたい、幸せになりたいと願っているだけでは、現実はなにも変わりません。
まずは自分を見つめなおすことから始めましょう。
あなたが少しずつ変化していけば、周りの男性の反応も変わってくるかもしれませんよ。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)