LINEでは、深く考えて文章を書き直すこともせず、ぱっと送信してしまうこともしばしば。
でも、これが恋愛では命取りになるかもしれません。
何気なく送ったメッセージが、男性にとっては「こいつないわ……」と思わせてしまう原因になるかもしれないのです。
今回は、「男性の恋心が冷めるLINE」をご紹介します。
長文すぎる
伝えたいことがたくさんあって、ついつい長いLINEになることがありませんか?
あまり長いLINEだと読みにくいですし、返すのが面倒になってしまいます。
それに、重い印象でなんだか怖いと感じる男性も。同じ理由で、連投も避けたほうがよいでしょう。
重い女性が好きな男性には、受けるかもしれませんが……。
できるだけ短く、男性の返信の様子を見ながら送るようにしましょう。
変なスタンプを使う
スタンプの選び方で、モテるモテないを左右することもしばしば。
男性と女性では、「かわいい」とか「いいな」と思うポイントがズレていることも少なくありません。
慣れないうちは、マニアックなスタンプを使うのはNG。
あなたが「かわいい」と思っていても、男性にはただ気持ち悪いだけに感じられることもあります。
相手の好みがわからないうちは、使うスタンプは無難なものにしておくとよいでしょう。
薄いリアクション
「そっか」「ああ」とか、男性同士みたいなサクッとした返事ばかりを送っていると、かわいさがあまりないと思われても仕方ありません。
文章だけだと感情が伝わりにくいので、少なくとも「?」とか「!」くらいは、つけるほうがいいかもしれません。
普段はしないという人も、ちょっとずつ練習すればかわいい返事ができるようになってくるはず!
練習もやりすぎ注意ですが「かわいく返事しよう」とする努力に、男性はキュンとくるはずでしょう。
私通信
LINEはあなたのtwitterではありません。あくまでも、会話であることを意識してください。
男性の話も聞いて、彼の反応や様子を見ながらやりとりしていきましょう。
自分の話ばかりしている女性とLINEするのは、男性にとっては大きく負担になってしまうかも……。
LINEの使い方は超重要
普段何気なく使っているLINEだからこそ、普段のあなたが大きく反映されます。
モテるかモテないかの分かれ目のひとつは、LINEをいかにうまく使えるかにあるといっても過言ではないかもしれません。
この機会にいつもの自分のLINEの使い方を振り返ってみて、NG行動をしていないか確認してみましょう。
(秋佳 珠/ライター)
(恋愛メデイア・愛カツ編集部)