結婚するなら、育児をしっかりやってくれる男性がいいもの。
旦那さまはどんなイクメンになるでしょうか?
今回は、男性の星座別に「良い夫になるイクメン男子」を占ってみました。
5位から発表しますので、チェックしてくださいね。
5位…さそり座(10/24~11/21)
人の気持ちに敏感なところがあるので、ミルクを欲しがっている、おむつが汚れているなど、泣き声から予測交換して対応してくれるでしょう。
また、奥さんが疲れているときも察して「変わるよ」と家事を引き受けてくれたりと、頼りになってくれるイクメン夫になるはず。
4位…おうし座(4/20~5/20)
赤ちゃんが生まれたことによって、家庭の雰囲気が変わってしまうので、最初のうちは慣れずに戸惑うことが多いでしょう。
でも、すぐに「気持ち悪いよね、取り替えようね」とオムツを変えてくれたり「お腹が空いて機嫌が悪いんだね」とミルクを飲ませてくれたりして、協力してくれるはず。
3位…しし座(7/23~8/22)
意外に思われるほど、イクメンになるタイプ。
撫でたり抱きしめたり、お風呂に入れてあげたり。オムツ替えもミルクも得意でしょう。
「目の中に入れても痛くないのでは?」と思われるほど、子どもをかわいがりたいという本能を隠さずにデレデレしてしまうタイプ。
2位…やぎ座(12/22~1/19)
責任感が強いやぎ座の旦那さまは、子育てにも協力的。
少々頑固ですが「ちょっと見ていて」と言われたら怪我をしないように、細心の注意を払って見守るでしょう。
じつは密かに育児書を読んでいたり、注意深く妻の子育てを観察しているなど、勉強もしているはず。
1位…かに座(6/22~7/22)
12星座イチともいわれている、家庭的なかに座の男性。
「子どもの面倒を見るのは当然」と考えているはず。
また、子どもの頃から弟や妹、親戚の子などの世話をしていたり、学生時代も面倒見が良くて後輩から慕われることもあったでしょう。
「何でもやってあげたい」と子どもに甘くなることもありますが、とても素敵なイクメンタイプなのです。
結婚相手の見極めは重要
夫がイクメンだったら、一緒に協力し合いながら子育てができるはず。
夫婦で協力しながら子育てをしていきましょう。
(マーリン・瑠菜/占い師)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)