好きな彼に「うっとおしい」と思われていたら、ショックすぎますよね……。
男性は女性のなにから、重さを感じるのでしょうか。
そこで今回は、「重い女認定する」女性について、男性に聞いてみました。
自分の話ばかり
「私が、私は、って自分のことばっかり話している女性って重く感じますね。
『私って、連絡がマメじゃない男子はダメな人だから』とか、知らないよ……。
私のことはなんでも知って受け止めて!ってノリは、よっぽど好きな子じゃないとキツいです」(29歳男性/アパレル)
自分の話ばかりで、私を知って!という女性を押し付けがましいと感じる男性は多いです。
このタイプの女性は、男性の話を聞かなかったり、話をさえぎる傾向もあり、男性につまらない思いをさせがちなことも一因かも……。
でも男性も、好きな女性に対しては「俺は」「俺ってさ」と自己開示しまくるものです。
そう考えると女性の自分語りも、無意識のうちに「俺にはこたえられない好意」と受け取られているのかも知れません。
行動を詮索してくる
「飲み会行くって言っただけで『どこで?』『誰と?』『それって女もいる?』『2人だけ?』と質問責めにしてくる彼女。
浮気でも疑われてるのかと思えば、それはないって言うんだけど……。
友達と遊んでても、また彼女にしつこく尋問されるのかと思うと憂鬱。なんか自由がない気がします」(26歳男性/営業)
浮気を疑うわけでもないのに、会わない間の彼の行動は把握しないと気が済まない、という女性も結構いますよね。
でも「飲みに行くな」「遊びに行くな」と禁止しているわけでもないのに、男性からは「重い女だな」と思われがちなんです。
やましいことはないのに、「聞かれたらなんて答えようか」と気になってしまうのが男性。
根掘り葉掘り聞かれて憂鬱、という気持ちがそのままうっとおしい気持ちに変わってしまうのでしょう。
彼が察して動いてくれないとキレる
「私がどこに行きたいか当ててとか、好きだったら私のほしいプレゼントわかるよね?とか、女性のそういうノリって重いんですよね。
外すと機嫌悪くなるし。『自分のことはなんでもわかってもらってて当然』って感じが嫌ですね。そんなのわかんないよ」(32歳男性/美容師)
してほしいことや、ほしいプレゼントなど、彼が普段の自分を見ていて分かってくれて、サプライズでもしてくれたら最高!
確かに素敵ですが、その期待は男性には嫌がられる様子。
自分の気持ちや要望を口に出して、ダメだったらショックだから、彼から言い出してほしい。だから彼に任せる……そんな気持ちなのでしょうが。
「ダメだった時も、なんで?って怒らないなら、どんどん希望を言ってほしい」と言う男性も多いですよ。
察してもらうの待ちは、いいことなしと言えそうです……。
素直に口に出すのが吉
「彼に対して無言の圧をかける態度」は、男性に不評のようです。
自分を知ってほしい、察してほしい、思い通りにしてほしい……そんな気持ちは、素直に口に出すほうが2人の仲も深まるはず。
(中野亜希/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)