食事デートでの女性の振る舞いを、男性がさりげなくチェックしていることをご存知でしょうか?
食事の場では、育ちの良し悪しやマナーに対する姿勢が透けて見えてしまうもの。
今回は、気になる彼との食事デートで注意したいマナーについてご紹介します。
彼との食事デートで失敗したくない方は、ぜひご覧ください。
「いただきます」「ごちそうさま」をきちんと言う
「基本中の基本だけど、相手の女性が『いただきます』と『ごちそうさま』をきちんと言うかどうかは結構気になります。
大人になると、案外ちゃんと言う人って少ないですよね。自然に言える子には育ちのよさも感じるし、また一緒に食事したいなって思います」(29歳男性/医療)
食事デートで、相手の女性が「いただきます」「ごちそうさまでした」をきちんと言えるかどうか気になる男性が多いのだとか。
恥ずかしいからわざわざ言わないという人は要注意!
もしかすると、食事のマナーがなっていないな……と思われてしまうかもしれませんよ。
スマホを触りすぎない
「気になっている子とのデートに人気のお店を予約したら、食事中ずっとスマホを触っていてガッカリ。
料理が運ばれてくるたびに撮影しまくりで、その後SNSに投稿。正直2人で食事した意味を感じられませんでした。喜んではくれたけれど、もう次に誘うことはないですね」(32歳男性/自動車)
食事デートでは、料理を味わうことはもちろん、ゆったりと会話も楽しみたいもの。
料理の撮影やSNSに夢中で、スマホを手放さない女性はドン引きされてしまいます。
せっかく2人で食事をしているのだから、目の前の料理や相手の男性にきちんと向き合う姿勢が大切。
スマホは一旦、バッグにしまっておきましょうね。
強い香りの香水をつけない
「キレイでいいなと思っていた子と食事に行ったら、かなり強い香りの香水をつけていて……。
ふわっと香るくらいならいいけど、食べ物の匂いを邪魔する強い香りだと引きますよね。お店の人や周りのお客さんも気付いていたので、恥ずかしかったです」(27歳男性/広告)
食事の場では、香水のつけすぎはマナー違反にあたります。
あまりに香りが強すぎると、料理の匂いや味もわからなくなるので、周りの人に迷惑をかけることも。
食事デートで香りにこだわりたい場合は、ごく控えめな香りづけをすることを心がけましょう。
スプーンやフォークの使い方に気をつける
「付き合い始めの彼女と、おしゃれなレストランに行ったときのこと。彼女がスプーンとフォークを使うときに、カチャカチャ音を立てることが気になって……。
基本のマナーがなってない子なんだなって、その日から見る目が変わりました」(31歳男性/公務員)
ちょっとかしこまったレストランの食事では、テーブルマナーを守れているかどうかも大切なポイント。
あまり自信がない場合は、インターネットや本などで、ひと通りチェックするのもおすすめです。
また、音を立てない、ひじをつかないなど、ごく基本的なマナーができてないのはもちろんNG。
普段の食事から見直してみましょうね。
相手に失礼のないように心がけよう
基本的なマナーがきちんとなっている女性は、食事デートでも魅力的に見えるはず。
反対にガッカリさせてしまう場合もあるので、食事の場でのマナーには十分に気を付けましょう。
マナーは、相手に対する気遣いだといえるのではないでしょうか。
適切な作法で、彼と楽しい時間を過ごしてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)