モテる女性のなかには、「体育会系女子」というカテゴリも存在するよう。
あくまでも「系」なので、文化部所属でも、帰宅部でアルバイトにいそしんでいた人でも、条件さえ当てはまれば大丈夫です。
今回は、男性に「体育会系女子」のよさを聞いてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コミュニケーション能力が高い
「上下関係がしっかりしている運動部に所属していた女性は、コミュニケーション能力が高いですよね。話もはずみやすく、自然に懐に入ってくる子が多いような気がします。
僕はグイグイいけるタイプではないので、自然に仲良くなれる体育会系の女性は魅力的です。
うまく距離を縮めつつ、敬語がきちんと使えたり、年上を立てられたりするなど、礼儀正しいのも素敵ですね」(25歳男性/不動産)
厳しい環境で一つのことを続けてきた体育会系女子は、礼儀を重んじる傾向があります。
また、他者とのコミュニケーションが欠かせない場面も多いので、コミュニケーション能力が高いのも強みです。
運動部でなくても、礼儀やコミュニケーションに長けている方は、自分の魅力としてアピールしていきましょう。
アクティブなデートも楽しめそう
「僕は学生時代はずっとスポーツをしていたので、社会人になった今でも休日には体を動かしたいと思っています。
なので、スポーツセンターやフットサル、ジムなど、アクティブなデートも一緒に楽しめそうな体育会系女子が好み。
アウトドアにもノリよく参加してくれたらうれしいですね」(24歳男性/メーカー)
スポーツ好きな男性は、彼女とも一緒に運動を楽しみたいよう。
社会人になると運動をする機会が減りますが、隙間時間を活用して運動をしている方もいるはず。
彼とアクティブなデートをするためにも、日ごろから運動を習慣にしておくといいのかもしれませんね。
引き締まったボディライン
「体育会系女子の引き締まったスタイルが好みです。きれいな足を惜しみなく出しているとポイント高いですね。
大きめのパーカーやスニーカーといったスポーティーなファッションもいい。ゆるっとしたアイテムから出る細い手足が、女性らしさを高める気がします」(23歳男性/大学生)
運動をする習慣がある女性は、そのボディラインが引き締まっている可能性が高いです。
かつて運動部に所属していなかったからと、あきらめるのはもったいないかも。
気軽に見て取り組める動画を見たり、自分で調べたりしながら筋トレや有酸素運動を取り入れてみてくださいね。
軽負荷でも、引き締まったボディラインに近付けるはずですよ。
無意識の魅力になっているのかも
なにか一つのことに打ち込んだ経験がある人には、そこで得た強みがあるはず。
自分でも気付かないことが、あなたの魅力につながっているのでしょう。
人気の高い「体育会系女子」をお手本に、改めてなにかを始めてみるのもいいかもしれませんね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)