もしも生まれ変わるとすれば、どんな姿になるのでしょうか?
今と姿形は変わっても、その固有の魂は変わらずに輝いているはずです。
今回は、12星座別に「来世の姿」を占います!
おひつじ座(3/21〜4/19)
来世では、お金や財産、不動産と深い関わりがあるでしょう。
公の仕事や庁内勤めであったり、地元の有力者かもしれません。
今の人生でもセレブリティな波動を持っているため、お金や著名人を惹きつけるはず。
おうし座(4/20〜5/20)
来世は、学者や研究職、職人のように自分の仕事に黙々と取り組んでいそうです。
ちょっとしたインスピレーションを形にする仕事を得意とするかも。
なかでも、大学のような機関で働き、人の生活を豊かにする仕事についているかもしれません。
現世でも誠実で真面目な人柄が周囲から評価されそうです。
ふたご座(5/21〜6/21)
来世は、多くの人に喜びや楽しさを与えることが生きがいになりそうです。
踊り子や旅芸人の一座、アイドルや役者になるかも。
今回の人生でも、人に楽しんでもらうことが、大きな喜びになるでしょう。
かに座(6/22〜7/22)
来世は、優しさや思いやりが大切な仕事につくでしょう。
小学校の先生、保育士になるかも。
今生でも、周囲の人と力を合わせて取り組んだり、人の世話をしたりすることに、適性がありそうです。
ルールや和を乱す人には、やや厳しく対処するかもしれません。
しし座(7/23〜8/22)
来世は、あらゆる場面で、カリスマ性を持った人を助けているでしょう。
権力者に使えるサブリーダーや、後見人、参謀、秘書かもしれません。
今回の人生でも、陰ながら人を支える存在かも。
目立たないように見えて、周囲への存在感は抜群です。
おとめ座(8/23〜9/22)
来世は、高校の先生や看護師、もしくは医療に関わる仕事に就きそうです。
弱っている人や未来ある人のケアに従事することになるかも。
今生でも細やかな心配りを得意とするでしょう。
チームプレーを好むので、協調性のない人は苦手かもしれません。
てんびん座(9/23〜10/23)
来世は、芸術的感性を活かした仕事についているかもしれません。
音楽家やデザイナー、クリエーターもピッタリでしょう。
今生でも、美しいものを生み出す才能に恵まれているはず。
バランス感覚に優れているため、人とのコミュニケーションも得意かも。
さそり座(10/24〜11/22)
来世は、ひとつの道を極めることになりそうです。
巫女や牧師などの求道者や、料理などの研究家かもしれません。
白黒ハッキリつける傾向にあり、硬派な生き方を好むでしょう。
そのため、いい加減な人やチャラチャラした人とはソリが合わないかも。
いて座(11/23〜12/21)
来世は、束縛を嫌い自分自身で道を切り開いているでしょう。
探検家やキャビンアテンダント、国外のバイヤーかもしれません。
今世でも、チャレンジ精神が強く、自分でしなやかに人生を開拓しているはず。
型にはまらない生き方を好むでしょう。
やぎ座(12/22〜1/19)
来世は、高い社会性と秘めたプライドを持ち、どこか大人の雰囲気を漂わせていることでしょう。
政治家や、弁護士、税理士に税理士に就いているかもしれません。
今生でも責任感や正義感が強さが発揮されるはず。
ズルや不正を見過ごせないでしょう。
みずがめ座(1/20〜2/18)
来世は、ひらめきやセンスを活かす仕事に就いているかも。
デジタルな世界や音楽、発明家といった仕事が挙げられます。
思いついたら即行動に起こさないと気がすまない魂の持ち主。
今世でも、創造的なことに携わっていくでしょう。
うお座(2/19〜3/20)
来世は、人を癒やす仕事をしているかもしれません。
医者やカウンセラーなど、困った人や弱っている人を助けているはず。
今世においても、癒やし能力を発揮する機会は多そうです。
老若男女問わず心優しく接する精神の持ち主でしょう。
来世はどんな姿…?
来世は、前世と現世から地続きとなっているものです。
そのため、魂の在り方は大きく変わらないもの。
来世は現世の記憶こそなくても、現世の性が反映されることも少なくありません。
逆に、来世の姿を見ることで、今まで気が付かなかった魅力に気がつくこともあるでしょう。
ぜひ、今回の占いを参考にしてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)